- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県飯山市
- 広報紙名 : 広報飯山 令和7年4月号
記載は概要で、要件等がある場合があります。
詳しくは、各担当課までお問い合わせください。
[個人]:個人への支援
[企業]:企業への支援
[団体]:団体への支援
[集落]:集落への支援
■[個人]住宅の耐震化を支援 注目!
▽住宅耐震対策事業
地震に対する既存木造住宅の安全性等に関する診断士の派遣および耐震改修工事費または除却工事費の一部を補助。補助対象等の詳細はお問い合わせください。
申請期限:10/31(金)
補助対象等:
・耐震診断…自己負担なし
・耐震改修…工事費の4/5以内(限度額140万円)
・除却工事…工事費の1/2以内(限度額97.86万円)
問合せ:移住定住推進課 住宅係
【電話】0269-67-0740
■[個人]住宅の克雪化を支援
●住宅克雪化事業
▽屋根
住宅を融雪式屋根もしくは落雪式屋根に改修、または屋根への命綱固定アンカーを設置する方に対し補助金を交付。
対象等:
・融雪式…工事費の1/5以内(限度額75万円)
・落雪式…工事費の1/5以内(限度額60万円)
・アンカー設置…工事費の2/3以内(限度額20万円)
※対象条件により限度額に変更あり
期限:9/30(火)
▽玄関
玄関先等の除雪、凍結を軽減するため、玄関等融雪マットの購入に対し、購入費用の一部を助成。
対象:高齢者、障がい者世帯等で規定する要件に該当する世帯
補助額:融雪マット購入額に対して3/5を助成(限度額6万円)
期限:翌年3/31(火)
問合せ:移住定住推進課 住宅係
【電話】0269-67-0740
■[個人]飯山での結婚新生活を支援
▽結婚新生活支援事業
婚姻した世帯の住居費および引越費用を補助。
補助額:要した経費の全額(限度額30万円)
※夫婦双方の婚姻日における年齢が29歳以下の場合は限度額60万円
対象:
・令和7年(2025年)1月1日から翌年3月末までに婚姻した世帯
・夫婦双方の婚姻日における年齢が39歳以下
・前年の夫婦双方の合計所得が500万円未満(他対象要件あり)
問合せ:移住定住推進課 移住定住係
【電話】0269-67-0740
■[個人][企業]塀の撤去を支援
▽ブロック塀等撤去安全対策事業
対象:塀の所有者
対象経費:災害等により、通行者などに危険をおよぼす恐れのあるブロック塀等の撤去に関する経費
補助率:1/2以内(限度額10万円)
問合せ:まちづくり課 まち並整備係
【電話】0269-67-0738
■[個人]省エネ・再エネを支援 New!
●カーボンニュートラル推進事業 注目
市内のカーボンニュートラルを推進するため、省・再エネルギー設備の導入経費に対して補助金を交付。
▽太陽光パネル
補助額:10万円/kW(設置費用の1/2以内、上限50万円)
▽蓄電池
補助額:10万円/kWh(設置費用の1/2以内、上限50万円)
対象:
・市内に事業所、支店又は営業所を有する法人・個人事業者により施工するもの。
・補助対象者自らが居住する住宅(その敷地を含む)に設置する設置工事費であること。
・未使用品であること。
▽電気温水器(エコキュート)
補助額:設置費用の3/10以内(上限20万円)
対象:資源エネルギー庁の省エネ型製品情報サイトに掲載されている商品
▽エアコン
補助額:設置費用の1/4または1/8以内(上限10万円)
対象:
・市内の小売店から購入し、補助対象者が居住する住宅への設置に要する費用であること。
・購入・設置する省エネ家電が未使用品であること。
・既存品の処分費・家電リサイクル料金は含まないこと。
・エアコンは寒冷地仕様として資源エネルギー庁の省エネ型製品情報サイトに掲載されている製品であること。
▽電気自動車・燃料電池車
補助額:給電機能あり45万円、給電機能なし35万円
対象:
・市内の自動車小売業者から購入し、主に自分で使用する電気自動車・燃料電池車の購入であること。
・新車として購入すること。
▽LED照明
補助額:設置費用の1/4(上限1万円)
対象:
・市内に本店のある電気工事事業者が行う自宅等の交換工事であること。
・蛍光灯からLED照明に交換する電気工事であること。
問合せ:ゼロカーボン推進課 ゼロカーボン推進係
【電話】0269-67-0732
■[個人]三世代同居等の住宅取得等を支援 注目
▽いいやま住まいる家族支援事業
市内で親等と同居または近居する住宅を新築、増築もしくは改修または中古住宅を取得する方への支援。
対象等:
・市内に、三世代等で親等と同居または近居する住宅を新築もしくは増築または中古住宅を取得する方に、500万円以上の経費に対し最高80万円を補助。(条件により金額が異なる)
・親等と同居する方で、50万円以上の住宅改修の工事費に対して1/4補助(限度額30万円)
問合せ:移住定住推進課 移住定住係
【電話】0269-67-0740