くらし 飯山市ふるさと館のお知らせ

《お知らせ》
■小菅の重要文化的景観選定10周年記念ピアノコンサート
「心に刻むピアノの調べ」
~西洋と日本の鐘の音に見える景色~

飯山市瑞穂の「小菅の里及び小菅山の文化的景観」が国重要文化的景観に選定されて10周年を迎えます。文化的景観は人々の暮らしと結びついた景観です。ふるさとの景色、寺まちの鐘の音をピアノのメロディに乗せてお届けします。
出演:日南由紀子・持田佳音
日時:6月20日(金)18:00開演(開場17:30)
会場:飯山市文化交流館なちゅら 大ホール
入場料:一般2,000円、高校生以下1,000円(全席自由・税込)
プレイガイド:
・飯山市ふるさと館(9:00-17:00月曜休館)
・飯山市文化交流館なちゅら(9:00-17:00火曜休館)
・ヒオキ楽器中野店【電話】0269-26-7070
チケット販売:4月27日(日)午前9時発売
主催:飯山市・飯山市教育委

問合せ:飯山市ふるさと館
【電話】0269-67-2030
月曜休館(本紙掲載の二次元コードからもお問合せいただけます)

《参加者募集》
■ふるさと館たいけん工房(1)
城下町いいやま探検隊!

お寺のつづく町なみを、お話を聞きながら歩いてみよう。
日時:5月17日(土)9:00~11:30
講師:松澤重慶さん(ふるさと館市民学芸員)
集合:9:00 ふるさと館前集合
コース:ふるさと館~西敬寺~正受庵~忠恩寺~称念寺~展示試作館~ふるさと館
対象:市内小学生以上(大人・親子も参加可能)
定員:20名
参加費:無料
持ち物:水筒、筆記用具、帽子、歩きやすい服装
申込締切:5月11日(日)

問合せ:飯山市ふるさと館
【電話】0269-67-2030
月曜休館

《お知らせ》
■さあ~! いよいよ、始まるよ!
『ふるさと館たいけん工房』春~夏の講座のお知らせ

ふるさと飯山の歴史や自然・文化をより身近に感じていただくため、年間を通して開催している「ふるさと館たいけん工房」。春~夏のメニューを紹介します。
詳細な内容や申し込みについては、各回前月号の市報で随時お知らせいたしますので、どうぞお見逃しなく!
(1)5/17(土) 9:00~11:30 城下町いいやま探検隊!
(2)6/14(土) 10:00~11:30 ぺったんぺったん笹もち作り
(3)7/12(土) 10:00~11:30 ポワン♡内山紙の灯り
(4)8/9(土) 9:00~11:30 夏のぞうりを作ろう
※200円~500円の材料費がかかる講座もあります。
※都合により日程や内容が変更となる場合がありますので、ご了承ください。

問合せ:飯山市ふるさと館
【電話】0269-67-2030
月曜休館

《参加者募集》
■寺子屋いいやま
「古文書講座」開講のお知らせ

今年も古文書講座を開講します。飯山市域に関する江戸時代の古文書を読みます。古文書を通して地域の歴史を学びませんか。今年から始めたい方も大歓迎です!
期日:5/27(火)、6/24(火)、7/29(火)、8/26(火)、9/30(火)、10/28(火)(全6回)
時間:13:30~15:30(休憩あり)
場所:飯山市公民館 206教室
講師:樋口和雄先生(飯山市文化財保護審議会長)
定員:20名
受講料:600円(6回分)
申込先:飯山市ふるさと館
申込期間:4/22(火)~5/9(金)

問合せ:飯山市ふるさと館
【電話】0269-67-2030
月曜休館