くらし 《お知らせ Pickup⤴》持続可能な下水道運営のために 8月から下水道使用料を改定します

飯山市では、令和7年(2025年)8月1日から下水道使用料を改定いたします。これは、老朽化した施設の維持管理や修繕費用の増加に対応し、今後も安全・安心な下水道サービスを継続していくために必要な見直しです。
近年は人口減少や節水機器の普及により、使用料の収入が減少傾向にあります。令和6年度(2024年度)から令和16年度(2034年度)にかけて、約13.5%(約5,000万円)の減収が見込まれており、持続可能な運営のためには適正な使用料設定が不可欠です。このような状況を踏まえ、「飯山市水道料金等審議会」の答申に基づき、使用料の改定を行うこととしました。持続可能な下水道運営のために、ご理解とご協力をお願いします。

■改定の概要
対象:公共下水道・特定環境保全公共下水道・農業集落排水施設・戸別合併処理浄化槽の下水道使用料(公衆浴場汚水を除く)
施行日:令和7年(2025年)8月1日(金)
新料金の適用:
・原則として、8月1日以降の使用分に対する検針分(9月請求)から適用されます。
・ただし、8月1日より前から継続して使用されている場合、新使用料が適用されるのは11月請求分(毎月検針の方は10月請求分)からです。
※改定後の具体的な料金については、飯山市ホームページまたは本号に挟み込みましたチラシをご覧ください。

問合せ:上下水道課業務係
【電話】0269-67-0739