- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県塩尻市
- 広報紙名 : 広報しおじり 令和7年3月号
※今月号に掲載している情報は、2月18日現在のものです。
■〔募集〕松友美佐紀選手バドミントンクリニック 観覧者を募集
ミズノビクトリークリニックINユメックスアリーナに、リオデジャネイロオリンピックの金メダリストで、BIPROGY株式会社所属の松友美佐紀選手がやってきます。
期日:3月23日(日)
時間:
・一般クラス 午前10時~正午
・小・中学生クラス 午後1時半~3時半
場所:ユメックスアリーナメインアリーナ
持ち物:上履き
※申し込み、参加費は不要です。
※当日の観覧は自由ですが、混乱を避けるため入場を規制する場合があります。
※クリニック参加者の募集は締め切っています。
問合せ:社会教育スポーツ課スポーツ推進係
【電話】[直]54-0993
■〔お知らせ〕地域振興バス「すてっぷくん」路線の一部変更
4月1日(火)から地域振興バス「すてっぷくん」の一部路線が変更となります。
◆対象路線および内容
◇片丘線
〔広丘駅経由コース〕
・塩尻駅前発17:35の便を運休
〔百寿荘経由コース〕
・塩尻駅前発9:00の便を百寿荘発9:42に変更
※塩尻駅前→百寿荘間は運行しません。
・塩尻駅前発13:05の便を運休
◇塩尻北部線(一部の便で運行を再開)
・塩尻駅前発8:00→まつもと医療センター着8:28
※塩尻駅前方面には戻りません。
・塩尻駅前発12:40→まつもと医療センター発着13:08→塩尻駅前着13:41
※両路線の時間およびバス停の詳細は本紙のコード(市ホームページ)でご確認ください。
問合せ:都市計画課計画係
【電話】[直]52-0689
■〔お知らせ〕精神障がい者に対するJR運賃割引が始まります
4月1日(火)から、精神障がい者に対するJR運賃割引制度が開始されます。割引を受けるためには、精神障害者保健福祉手帳に旅客鉄道株式会社等運賃減額の区分が記載されている必要があります。
◆対象
減額区分第1種(手帳1級)または第2種(手帳2、3級)の記載がある精神障害者保健福祉手帳をお持ちの人
◆精神障害者保健福祉手帳への減額区分の記載方法
手帳へ減額区分の記載を希望する人は、手帳をお持ちの上、市保健福祉センター1階福祉支援課障がい福祉係へお越しください。窓口にて減額区分のスタンプを押します。なお、今後、新たに作成される手帳については、あらかじめ減額区分が記載されています。
◆内容
◇介護者と一緒に利用する場合(割引の対象となる介護者は一人)
※割引内容などの詳細は、JRへお問い合わせください。
◇一人で利用する場合(片道が100kmを超える場合に限る)
問合せ:福祉支援課障がい福祉係
【電話】内線2116
**********
問合せ:市役所
【電話】0263-52-0280【FAX】0263-52-1158
塩尻市ホームページ【URL】https://www.city.shiojiri.lg.jp/
電子申請【URL】https://s-kantan.jp/city-shiojiri-nagano-u/
[直]…部署直通電話番号 市外局番「0263」は省略しています。