- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年5月号
■令和6年度 活動報告会が開催されました!
地域おこし協力隊の活動報告会を2月に開催しました。2月時点の協力隊はなんと総勢20人!所属係が同じ協力隊5人が一緒にプレゼンテーションをしたり、体を動かすミニワークショップをしたりと、工夫をこらした報告会となりました。
3月末で吉井隊員(空き家担当)、松浦隊員(ワインビア勤務)、中西隊員(うんのわ勤務)、小林(地域情報発信担当)が卒業、波多江隊員(児玉山の活用等担当)が産休となり、新年度からは阿部隊員を加えた16人で活動していきます!
◇文化振興
火のアートフェスティバル、刀剣文化振興、梅野記念絵画館、朝鑑賞など、ぞれの分野で活動しつつ、他分野の協力隊も巻き込んで一緒に造り上げることを意識しました。4月からは6人の協力隊メンバーで文化面から東御市を盛り上げます!
(山﨑、佐野、目黒、小沢、山本、阿部)
◇農畜産物振興
去年の秋に2人が新たに着任しました。まずは、市内の生産者さんに話を聞き、東御を知ることに注力した半年間でした。今年度は東御の農畜産物を盛り上げる為に、プロモーションなど具体的に動いていきたいと思います。
(母袋、野上)
◇観光振興
観光は総勢7人の隊員がそれぞれの分野で活動しました。これまでのグリーンツーリズム、観光プロモーション、湯の丸高原の環境整備や活用、海野宿「うんのわ」の利活用に加え、去年から新たに「とうみ食堂」にも活動の場を広げました。
(西澤、白倉、藤本、鬼頭、出浦、中西、鈴木)
他にも…
・3月で卒業し、「空き家相談窓口とうみ」で相談員を担当します。(吉井)
・産休と育休をいただきます。今後も東御でお世話になります。(波多江)
・Sany TOMIの活動などを通して、今年も東御を健康に!(森山)
・ワインandビアミュージアムでワイン振興に力を入れます!(松浦、中島)
・4月からは特任支援員として発信を頑張ります!ショート動画も!(小林)
文化振興担当の5人は一緒にプレゼンテーションをしました!
■4月着任 新任の隊員を紹介します!
阿部 穂香(あべ ほのか)隊員
「天空の芸術祭」担当として着任しました。
3月まで東京藝術大学の大学院に在籍していました。東御市には3年前、大学院の1年生の時に「天空の芸術祭」にアーティストとして参加したときに初めて訪れました。東御市から見える山々は雄大で、これまで知っていた山とは様子が違い、圧倒されたのが第一印象でした。その後、豊かな自然に囲まれ息づく東御市の文化を知り、すっかり東御市が好きになりました。
また協力隊としてご縁をいただけたことを嬉しく思っています。東御市に来てからというもの、食べるものが全て美味しくて幸せです。オススメのグルメがあったら教えてください!
これからよろしくお願いします!
編集担当・地域づくり特任支援員 小林