くらし 後期高齢者医療から資格確認書定期更新のお知らせ

■8月は資格確認書の更新時期です。
7月末までに新しい後期高齢者医療の資格確認書(青色)を郵送します。
現在お手元にあります被保険証もしくは資格確認書(黄色)の有効期限は令和7年7月31日です。
令和6年12月2日からマイナ保険証を基本とする仕組みとなり、本来8月の定期更新時はマイナ保険証の利用登録の有無により、「資格確認書」又は「資格情報のお知らせ」お送りする予定でしたが、後期高齢者医療では、マイナ保険証の利用登録の有無に関わらず、資格確認書を発行する期間を令和8年7月末まで延長することとなりました。
被保険者の皆さまには、申請することなく、令和7年8月から使用できる「資格確認書」を7月下旬にお送りしますので、医療機関等を受診する際にご利用ください。

黄色の被保険証もしくは資格確認書は、有効期限が過ぎましたら町民課高齢者支援係にご返却いただくか、やむを得ず返却できない場合はご自身で、個人情報がわからないようハサミ等で裁断し破棄してください。
資格確認書を紛失・破損等した場合、役場窓口で申請してください。
なお、マイナ保険証もこれまで通り使用できます。突然の入院でも高額払いが不要になる等のメリットがあるマイナ保険証の登録及び利用をご検討ください。

※マイナ保険証とは…健康保険証として利用登録したマイナンバーカードになります。

問合せ:
長野県後期高齢者医療広域連合【電話】026-229-5320
小海町役場町民課高齢者支援係【電話】92-2525