- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県箕輪町
- 広報紙名 : 広報みのわ「みのわの実」 令和6年11月号
万が一の時に備えて、自分がどのような医療やケアを望んでいるのか自分自身で考えたり、あなたの信頼する人たちと話し合うことを「人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)」と言います。
事前に話し合っておくことで、あなたの代わりに重要な決断をする場合に、重要な助けとなります。
※漫画および詳細は本紙8ページ、またはPDF版をご覧ください。
箕輪町在宅医療・介護連携検討会では、お薬手帳カバーに一緒に挟んで使う「医療・介護連携カード」を作成しました。
人生会議のきっかけにご利用ください。(かかりつけ医がいる方は、話し合ったことをかかりつけ医にも相談しておくことをお勧めします。)
医療・介護連携カード(A6版ピンク色)は箕輪町地域包括支援センターでお渡ししています(本紙8ページをご参照ください。)
問合せ:福祉課 高齢者あんしん係/地域包括支援センター
【電話】0265-70-6622(直通)