くらし 耐震診断を実施します

東日本大震災以降、全国各地で地震が頻発しておりますが、今年度も県と村が協力して無料で住宅の耐震診断を行ないます。
無料診断の対象は、建築基準が見直される前、昭和56年5月31日以前に着工した一戸建ての在来木造住宅です(注:非木造やツーバイフォー工法の住宅は対象になりません。また、以後に増築された方はご相談ください)。

■診断から補助までの流れ
耐震診断希望の受付

耐震診断…専門家による診断(無料)。工学的診断により、補強の方法や概算費用を提案。住宅内部や床下、天井裏の調査も行いますので、調査時に立会いをお願いしています。

耐震補強工事に補助…診断の結果「危険・やや危険」と診断された住宅で、一定の要件を満たす補強(改修)工事に、村と県と国が補助します。
*先着順にて受付をします。予定件数に達し次第締め切りとさせていただきます。