- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県山形村
- 広報紙名 : 広報やまがた 令和7年4月号
令和6年度は、延べ1,060名の方から、合計26,527,000円のご寄附をいただきました。
北は北海道から南は沖縄まで、全国47都道府県の皆さまからたくさんの寄附や温かいお言葉をいただき、ありがとうございました。
お寄せいただいた寄附金は、寄附者の皆さまのご意向に沿って大切に使わせていただきます。
これからも「ふるさと」を感じられる温かい村を目指して選ばれる村づくりにチャレンジし、全国の皆さまに、山形村を知ってもらい、心のふるさとと感じてもらえるよう、また、寄附者の皆さまの想いにお応えできるよう、村職員一同、精一杯努めてまいります。
■希望使途別の寄附額集計
■村人会の皆さまへ
山形村出身者で集う首都圏・中京圏村人会の皆さまからも、昨年に引き続きご寄附をいただきました。
また昨年は、開村150周年に合わせ特別寄附をいただき、記念式典にもご出席をいただきました。これからも村を離れても温かく見守ってくださる村人会の皆さまに、懐かしくも新しく、よりよい村になったと思っていただけるような村づくりをしていきたいと思います。
■令和6年度 ふるさと応援寄附金の使い道
・開村150周年記念事業
・ふれあい児童館床工事
・風食防止対策事業
・歴史民俗資料作成
・観光振興事業
・小学校牛乳保冷庫の購入
◇ふるさと応援寄附金へのお礼の品物を提供いただける方を募集しています
村では、ふるさと応援寄附金へのお礼として、山形村の地場産品を贈呈しています。
ふるさと応援寄附金制度は、山形村を全国に発信し、地元製品の販路拡大のきっかけとして活用いただけます。
山形村の「ファン」を増やすとともに、あなたの自慢の一品を全国にアピールしませんか?
申込方法など、詳しくは役場企画振興課へお問い合わせください。
お問い合わせ:企画振興課
【電話】98-5666