- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県関市
- 広報紙名 : 広報せき(Seki Gocoro) 令和7年3月号
■[案内]第42回全国都市緑化ぎふフェアを開催します
令和7年春に国内最大級の花と緑の祭典「全国都市緑化ぎふフェア(愛称:ぎふグリーン・ライフフェスティバル2025)」を開催します。7つの会場で岐阜県の豊かな自然や、自然と共生した暮らしを体感・体験する多彩な展示やイベントを行います。
会場:ぎふワールド・ローズガーデン(可児市)、岐阜県百年公園(関市)ほか
開催期間:4月23日(水)~6月15日(日)
Web検索:ぎふ 緑化フェア
照会先:第42回全国都市緑化ぎふフェア実行委員会事務局(岐阜県庁都市公園課内)
【電話】058-272-8658
【メール】[email protected]
■[案内]大相撲関場所開催に伴うわかくさ・プラザの休館について
大相撲関場所が4月4日(金)にアテナ工業アリーナで開催されます。関場所当日はわかくさ・プラザの各施設が休館となりますのでご注意ください。
[わかくさ・プラザ休館日]
日にち:4月4日(金)
※わかくさ・プラザ駐車場は、4月4日(金)は、大相撲関場所関係者以外ご利用できません。
※カフェ・売店(ソルフォーレ)は通常営業します。
※市役所駐車場も4月4日(金)は大変混雑することが予想されますのでご注意ください。なお、チケットはアテナ工業アリーナ窓口でも購入可能です。
販売時間:(午前9時~午後5時)
※月曜日除く
チケット購入に関しての照会先:TS共同企業体
【電話】23-8822
■[案内]牧谷線、倉知線の廃止・減便について
バス運転士不足により、次の路線が廃止・減便となります。減便ダイヤは運行事業者のホームページでご確認ください。
廃止路線:牧谷線、倉知線
廃止日:3月31日
減便路線:岐阜板取線、岐阜美濃線
改正日:4月1日
運行事業者:岐阜乗合自動車株式会社
【HP】https://www.gifubus.co.jp/
照会先:都市計画課
【電話】23-7981
■[案内]危険な盛土等に対する規制を開始します
危険な盛土等を規制するため、4月1日から県内全域を「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称「盛土規制法」)に基づく規制区域に指定します。
そのため、区域指定後に一定規模以上の盛土や切土、一時的な土石の堆積を行う場合は、事前に許可または届出が必要となります。
詳細は、岐阜県建築指導課ホームページをご覧ください。
Web検索:岐阜県盛土規制法
照会先:岐阜県庁建築指導課
【電話】058-272-8631
【メール】[email protected]
■[案内]不用品は適正に処分しましょう
廃棄物の収集運搬・処分を許可のない業者に委託した場合、不法投棄と同じように処罰されます。
建物解体業者や産業廃棄物の許可業者は、生活ごみの収集運搬・処分はできません。
排出する廃棄物の種類に応じた許可を持つ、適正な業者に依頼しましょう。
リサイクルショップなどで買い取りをしてもらう際も適正な業者を利用しましょう。
照会先:環境課
【電話】23-6733
■[案内]消火栓の付近は駐車禁止です
消火栓や防火水そうは、火災発生時に消火に必要な水を消防隊に供給する、消火活動に欠かせない設備です。
これらの周辺は、道路交通法で駐車が禁止されています。
違法な駐車は、一刻を争う消火活動の障害になりますので、ご理解とご協力をお願いします。
照会先:中濃消防組合
【電話】23-9090