くらし INFORMATION(11)

■[募集]VSプロジェクトメンバー募集
VSプロジェクトは関市の高校生が主体的にまちづくり活動に取り組むプロジェクトチームです。
自分のやりたいことや楽しいことを形にしてみたい人、関市をもっと知ってもっと楽しみたい人など、たくさんの高校生の参加をお待ちしています。
対象:市内在住・在学の高校生
※保護者の同意が必要です。
活動内容:
・関市を舞台にしたイベント等の企画、運営
・SNSを活用した情報発信
・他地域の高校生団体との交流
活動の詳細・申込みはこちら
※二次元コードは本誌P.30をご覧ください。
活動期間:令和8年3月31日まで
主な活動場所:古民家あいせき、市役所、各地域
※企画内容:によっては、Web会議システムZoomを使用したオンライン会議も併用して行います。
定員:15人程度
申込方法:市ホームページまたはInstagram「seki_vs」のDMからも応募できます。
申込期限:5月16日(金)まで

照会先:市民協働課
【電話】23-6751
【メール】[email protected]

■[募集]ふるさと応援交付金申請受付
住民主体の地域づくりを支援するために、寄附者が事業を指定して寄附できる「ふるさと納税型クラウドファンディング」の制度を活用し、団体が実施する地域の社会的課題の解決や地域の活性化を図る事業に対して支援をします。
募集期間:4月1日(火)~5月16日(金)
募集用件:
(1)市内において特定非営利活動促進法別表に掲げる活動 その他これに類する活動を行っていること。
(2)定款、会則その他の規程を定めていること。
(3)総会、理事会等において団体の意思決定をしていること。
対象事業:
(1)子育て、福祉、環境、まちづくりその他の市が抱える地域の社会的課題を解決し、または地域の活性化を図る事業であること。
(2)事業費が100万円以上の事業であること。
(3)市内で行う事業であること。
※プレゼンテーション審査の結果で、交付金事業の認定を決定します。

具体例:

照会先:市民協働課
【電話】23-6751

■[募集]令和7年度 乳幼児期家庭教育学級「いちご学級」の募集
この学級は未就園のお子さんをもつ保護者に学びと息抜きと仲間づくりをしていただくための学級です。今年度は、従来の講師による子育て講座や楽しいクリスマス会などに加え、保護者の皆さんにも企画に参加していただく予定です。
市内全ての地域を対象に開催しています。
期間:5月~12月1か月に1回程度(全9回)、火曜日または木曜日の午前10時~11時30分
場所:アテナ工業アリーナなど
定員:40組
内容:バランスボール、親子体操、育児講座、運動会、ピクニック、クリスマス会、保護者企画など
対象:4月1日現在満6か月~3歳未満の未就園児とその家族。期間中継続して参加できる人
参加費:1組1,800円(保険料・クリスマスプレゼント代含む大人1人、乳幼児1人の場合)
※乳幼児1人追加ごとに1,500円増
申込期間:4月1日(火)~11日(金)午後5時
申込方法:
・二次元コードから申込み
※二次元コードは本誌P.30をご覧ください。
・照会先に電話で申込み
※月曜日は休館
※申込多数の場合は抽選。受講決定者には案内を郵送します。

照会先:生涯学習課
【電話】23-7776