くらし くらしとけんこう(4)

■高齢者等運転免許証自主返納促進事業
高齢者等運転免許証自主返納者に、交通系ICカード(manaca)2000円分が交付されます。
対象:次のすべてを満たす方
・市内に住民登録がある
・4月1日以降に自主返納をした
・有効期限内のすべての運転免許証を自主返納した
・65歳以上または障害手帳を持っている
持参品:運転免許の取消通知書の写し、65歳未満の方は障害手帳、委任状・代理人の本人確認書類(代理人の場合)

申込と詳細:
自主返納をした日から3カ月以内に、各務原警察署内各務原地区交通安全協会(蘇原中央町2)
【電話】058-371-4920

■商工会議所検定試験「日商簿記」
期日:6月8日(日)
場所:産業文化センター2階第3会議室(那加桜町2)
費用:1級8800円、2級5500円、3級3300円

申込と詳細:4月21日~5月9日に、各務原商工会議所
【電話】058-382-7101

■ひとり親就業支援講習会 受講者募集
対象:県内在住のひとり親
内容:医療事務・調剤講座/パソコン講座/簿記講座/登録販売者試験対策講座/MOS資格取得講座など
備考:
・教材費などは自己負担
・日時・場所は講座で異なります
・一部、通信・オンラインでの講座があります

申込と詳細:4月3日~21日に、こども家庭センター【電話】058-383-7203または県ひとり親家庭等就業・自立支援センター【電話】058-268-2569

■納期限をメールでお知らせ
市では、市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料の納期限を、メールでお知らせするサービスを行っています。配信を希望する方は、本紙記載QRコードで空メールを送信し、配信希望科目を選択してください。

詳細:
市税…税務課【電話】058-383-4773
国民健康保険料…医療保険課【電話】058-383-1112

■ご理解ください。岐阜基地夜間飛行訓練
毎週火曜日に、夜間飛行訓練を実施しています。
時間:17:00~20:00(基準)
備考:天候などにより、他の曜日に変更する場合があります

詳細:航空自衛隊岐阜基地渉外室
【電話】058-382-1101内線2271

■テクノプラザイノベーション研修
▽新入社員研修~社会人(組織人)として必要なスキル
期日:4月10日(木)
費用:6600円

▽AutoCADLT基礎
期間:4月14日~15日
費用:1万9800円

▽SOLIDWORKS基礎
期間:4月17日~18日
費用:2万4200円

▽共通事項
場所:テクノプラザものづくり支援センター第一別館(テクノプラザ1)
備考:上記の費用は、市内在住の方や市内企業(大企業を除く)に、市の減免を適用した金額

詳細:テクノプラザものづくり支援センター
【電話】058-379-6370

■市税・国保料の休日・夜間納付相談
▽市税(4~9月)
期日:下表のとおり

時間:休日…9:00~12:00/夜間…17:15~20:00
場所:市役所2階税務課

▽国民健康保険料(4~9月)
期日:下表のとおり

時間:休日…9:00~12:00/夜間…17:15~19:00
場所:市役所1階医療保険課

▽共通事項
備考:本庁舎北東出入口からお入りください

詳細:
市税…税務課【電話】058-383-4773
国民健康保険料…医療保険課【電話】058-383-1112

■下水道マンホール蓋の広告募集
場所:JR鵜沼駅北側広場/JR蘇原駅北側広場
費用:広告料(10万5600円/2年・税込)、広告プレート作成料
備考:
・掲載期間は、掲載決定の翌々月から2年間(掲載延長は1年ごとに2回まで)
・支払は年度ごと
・申込方法などは市ウェブサイト(本紙QRコード)参照

詳細:下水道課
【電話】058-383-6503