- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県岐南町
- 広報紙名 : マイタウンぎなん 令和7年3月号
3月は生活の変化に伴い、不用品が増える時期です。環境にも配慮した処分方法をご案内します。
■ごみ捨てルールとリサイクルのお願い
生活の変化に伴い発生が予想されるごみについて、分別方法を表にまとめましたのでご参照ください。当町ではごみの減量を推進しております。処分される前に、以下の方法もぜひご検討ください。
・知人や必要としている方への譲渡
・フリマアプリの活用
・リサイクルショップの利用
※必ず自分の自治会の収集場所へ出してください。
※引っ越しに伴う大量ごみを出す場合は、町の許可業者((株)高島衛生【電話】248-0089)にご相談ください。
■ごみの有料化を予定しています(令和8年4月から)
ごみの減量を図るなどの目的で、ごみ処理に要する費用の一部を町民の方にご負担いただく予定です。
有料化が実施された場合には、ごみ袋の色や形が変更され、現在の緑色のごみ袋は使用できなくなります。在庫がある場合、また今後購入する場合は、計画的にお願いします。
(現行)みどり色→(新)色や形が変わります。
■ごみの出し方が一部変更となる予定です(令和7年10月から)
環境美化監視員や自治会役員などの負担を軽減するため、下の表に示したごみは令和7年10月以降、町が指定する拠点回収場所へ各自で持ち込む方式に移行する予定です。
※資源ごみ(ビン、缶、ペットボトル、プラ製容器、トレイ)は従来どおりです。
■令和7年度(4月~9月分)ごみ収集計画表を配布しました
4月からのごみ出しスケジュールを掲載した「ごみ収集計画表」を本紙に折り込んでいます。また、町ホームページにも掲載していますので、ご確認ください。
※令和7年3月までは、令和6年度版(橙色)をご利用ください。
※令和7年10月以降の計画表は、8月頃に配布を予定しています。
■3月16日(日)は「清掃の日」です
町では、奇数月の第3日曜日を「清掃の日」と定め、住みよい町をつくるため、町民一人ひとりが環境保全の意識を高め、環境美化に取り組む日としています。
問合せ:経済環境課
【電話】247-1370