- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県笠松町
- 広報紙名 : 広報かさまつ (令和7年8月号)
岐阜羽島警察署管内ではニセ電話詐欺が31件発生しました。
■被害に遭わないために覚えて欲しい3つの言葉
・「還付金の手続きでATMに行って」
・「暗証番号を教えて(書いて)」
・「電子マネーカードを買って番号を教えて」
この言葉が出たらすべて詐欺です。少しでも不審に思ったら、岐阜羽島警察署(【電話】387-0110)に連絡しましょう。
■主な手口
○架空料金請求詐欺
ハガキやメールを利用し、未払いの料金があるなどと架空の事実を口実にしてお金をだまし取る手口
○還付金詐欺
役場職員などを装って電話をかけ、「医療費の還付金がある」などと言ってATMに誘い出し、言葉巧みにATMを操作させ、お金を騙し取る手口
○預貯金詐欺やキャッシュカード詐欺盗(さぎとう)
警察官や金融機関職員などを装って電話をかけ、銀行口座の不正使用等の名目で、キャッシュカードや通帳を騙し取る、または、準備させた上で、隙を見てポイントカード等とすり替えて盗み取る手口