- 発行日 :
- 自治体名 : 岐阜県揖斐川町
- 広報紙名 : 広報いびがわ 令和7年4月号
令和7年第2回揖斐川町議会定例会が、3月6日から14日までの9日間の会期で開催されました。本定例会は、任期満了に伴う町議会議員選挙(令和7年2月16日投開票日)の後に開催された初めての議会です。定例会初日には、議長と副議長が選出され、各委員会が構成されました。
なお、議決された案件、一般質問の要旨などは、次号でお知らせします。
・大西惠子議長
・高橋径夫副議長
▽ごあいさつ
町民の皆様には、平素から議会活動に対し、特段のご理解とご協力を賜り、心から感謝を申し上げます。
このたび、議員各位のご推挙により、議長、副議長に就任いたしました。もとより微力ではございますが、議会に課せられた使命の重大さを痛感し、新たな決意と信念を持って議会の運営と町政の伸展に全力を傾注してまいります。
冠山トンネルの開通により北陸圏へのアクセス時間が大幅に短縮され、今後、東海環状自動車道の開通によりさらに人・物の往来が増え地域の活性化につながるものと期待しております。また、少子高齢化、人口減少などさまざまな喫緊の課題に対して、議会も町と一体となって取り組む所存です。
今後とも変わらぬご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げ、就任の挨拶とさせていただきます。
※詳しくは本紙をご覧ください。
■議会活動報告
▽3月
6日 第2回定例会開会 本会議
6日 第2回全員協議会
10日 第1回総務文教常任委員会
10日 第1回民生建設常任委員会
11日 予算特別委員会
13日 本会議 一般質問
14日 本会議 第2回定例会閉会
■村瀬三郎議員、大久保為芳議員 全国町村議会議長会表彰受賞
2月5日(水)全国町村議会議長会定期総会で自治功労者表彰が行われ、村瀬三郎議員と大久保為芳議員が、町村議会議員として15年以上在職し、議会活動を通じて地方自治の進展に貢献されたことから、全国町村議長会表彰を受賞されました。受賞おめでとうございます。
■改選による揖斐川町議会議員を紹介します
任期:令和7年3月6日~令和11年3月5日 ※4番は欠番です
※詳しくは本紙をご覧ください。