健康 検診希望調査を実施します!

検診希望調査は、令和7年度に実施する検診の受診希望を把握するために行われるものです。お手元に調査票が届きましたら、受診の有無に関わらず返送をお願いします。この調査により、町が実施する検診を希望された方に検診票などの案内が届きます。

■受診までの流れ
・1月末 希望調査の実施
対象の方がみえる世帯に希望調査票が届きます

・2月28日までに回答・返送
調査票に必要事項を記入し、提出してください

・5月以降順次 検診票送付
検診を希望された方に検診票が届きます

・6月以降順次 検診受診
検診票に必要事項を記入し、受診してください

対象:
・20歳以上の女性
・40歳以上の男性 の方
内容:調査する検診について
・がん検診(胃・肺・大腸・乳・子宮頸部・前立腺)
・肝炎ウイルス検診
申込み:2月28日(金)までに、調査票を返送または保健センターへ提出してください。
期限を過ぎてからの提出はご遠慮ください。

■ご存知ですか? 町の検診を受診するとこんなにもお得なんです!!
○お得(1) 費用が安い
個人的に受ける検診(いわゆる人間ドック)だと、費用は医療機関によって異なり、原則として全額自己負担です(健康保険組合によっては補助金が出る場合があります)。
町の検診の場合は公的補助により、無料もしくは500円~1,000円で受診することができます。

○お得(2) 負担が少ない
がん検診は、各地区の出張所やファミリーセンターで実施します。ご自宅の近くで受診できるため、移動の負担が少なく済みます。
また、日本の死因順位第1位は「がん」です。令和4年の全死亡者にしめる「がん」割合は、24.6%となっています。しかし、早期に発見できれば、その治療率は非常に高く、比較的軽度な治療で済むことが多いため、身体的・経済的負担が少なくて済みます。早期に発見するためには、毎年定期的に検診を受診することが望ましいです。健康寿命の延伸のため、継続的にがん検診を受診しましょう!

○お得(3) 健康グッズや県産品が当たるかも!?
「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」において、町では、“がん検診の受診”をポイント付与対象事業としています。集団・個別検診どちらも対象です。

清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業の詳しい情報については、町のホームページをご覧ください。
「清流の国ぎふ健康・スポーツポイント事業」で検索

問合せ:健康福祉課 健康増進係
(内線2561)