- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年4月1日号
沼津市では約5,700人の外国人が生活しています。国や国籍を問わず、誰もが協力しながら安心して生活できる地域づくりのために互いの文化を認め合いましょう。
■募集 カラマズー市民訪問団ホストファミリー
姉妹都市(ミシガン州カラマズー市)から市民訪問団が沼津を訪問し、市内を中心にホームステイをしながら交流を深めます。ホストファミリーとなって互いの文化について理解を深めてみませんか。
期間:7月23日(水)~28日(月)(5泊6日)
募集数:15家庭程度
申込方法:4月25日(金)までに市役所2階地域自治課にある申込書と家族写真を直接
※マッチングの結果、希望に添えない場合があります。
■講座教室 中国語入門講座2025(一期)
日時:5月7日~7月16日の水曜日(5月28日を除く)(全10回)
時間:19時~20時30分
場所:市民文化センター第5会議室
内容:中国語学習経験のない人や浅い人を対象とした入門講座
定員:30人(先着順)
参加料:一般4,000円、高校生以下3,000円
申込方法:4月8日(火)、9時から電話で
※しずおか県民カレッジ連携講座です。
■講座教室 太極拳講座2025(前期)
日時:5月20日~6月10日の火曜日(全4回)
時間:19時15分~20時45分
場所:第五地区センター
内容:八式太極拳
定員:25人(先着順)
参加料:一般1,500円、中学生以下1,000円
持ち物:飲み物、タオル、室内用運動靴、床に敷くバスタオル
申込方法:4月8日(火)、9時から電話で
※運動のできる服装でお越しください。
※しずおか県民カレッジ連携講座です。
いずれも
申込み:沼津国際交流協会事務局(地域自治課内)
【電話】055-934-4717
■講座教室 親子で学ぶ日本語ひろば
沼津市や周辺の市町に住んでいる外国人を対象に、生活に必要な日本語を勉強するための「親子で学ぶ日本語ひろば」を開催しています。親子で参加できる日本語教室です。
日時:4月から令和8年3月までの日曜日
時間:9時30分~11時
場所:第五地区センター、今沢地区センター
持ち物:筆記用具、ノート、学びたいテキスト等
※当日、直接会場へどうぞ。
※詳細は、市ホームページをご覧ください。『広報ぬまづ』で検索
■講座教室 多文化共生ボランティア(随時見学受付中!!)
対象:次の要件をすべて満たす人
(1)市内または隣接している市町に住む18歳以上の人(外国籍の人は在留資格がある人)
(2)ボランティア活動に意欲のある人
(3)市が実施する研修会等に参加できる人
(4)沼津市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でない人
申込方法:市役所2階地域自治課または市ホームページにある所定の用紙に顔写真を添えて直接またはメールで
※詳細は、お問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。『広報ぬまづ』で検索
申込み:地域自治課
【電話】055-934-4717【メール】[email protected]
問合せ:地域自治課
【電話】055-934-4717