- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県沼津市
- 広報紙名 : 広報ぬまづ 2025年5月1日号
■松林に薬剤散布を行います
千本松原等の松林を守るため、薬剤の地上散布を行います。散布する日は、区域内に立ち入らないでください。
時間:3時30分~11時
○予備日
第1回:
(1)(2)(3)5月15日(木)~17日(土)
(4)5月22日(木)~26日(月)
第2回:
(1)(2)(3)6月5日(木)~7日(土)
(4)6月12日(木)~16日(月)
※天候により日程等を変更する場合があります。
問合せ:農林農地課(農林振興係)
【電話】055・934・4751
■5月12日は民生委員・児童委員の日です
民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員です。医療や介護の悩み、妊娠や子育ての不安、失業や経済的困窮による生活上の心配事など様々な相談に応じ、行政などの専門機関とのつなぎ役になります。
○お気軽にご相談ください
民生委員・児童委員には法に基づく守秘義務があり、相談内容の秘密は守られます。お住まいの地域を担当する委員を知りたい場合は、お問い合わせください。
問合せ:福祉企画課
【電話】055・934・4824
■東駿河湾広域都市計画公聴会
日時:6月13日(金)、14時から
場所:市立図書館講座室
内容:次の(1)(2)の都市計画を変更する原案に対する意見公述
(1)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
(2)区域区分の変更
※公述の申し出がなかった場合は、開催を中止します。開催の有無については、6月6日(金)以降にお問い合わせいただくか、県ホームページまたは市ホームページをご覧ください。
○公述の募集
申出方法:県ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)にある所定の用紙に必要事項を明記して直接または郵送
申出期間:5月27日(火)~6月6日(金)、17時15分(必着)
※都市計画の原案は、県都市計画課、県ホームページ、市役所5階まちづくり政策課または市ホームページでご覧いただけます。
『広報ぬまづ』で検索
申込み・問合せ:県都市計画課
【電話】054・221・3062
問合せ:まちづくり政策課(都市計画係)
【電話】055・934・4760
■不正大麻・けし撲滅にご協力ください
県では、毎年5月から6月にかけて不正大麻・けし撲滅運動を実施しています。不正けしは、麻薬(あへん)の原料となるため、法律で栽培・採取が厳しく規制されています。また、観賞用として栽培している場合でも、処罰の対象となります。
自宅や近所の庭や畑等において、不正大麻・けしと疑われるものを発見した場合は、県東部保健所に連絡してください。
問合せ:
県東部保健所衛生薬務課【電話】055・920・2107
福祉企画課【電話】055・934・4824