文化 熱海市立図書館は今年、開館110周年を迎えます!

図書館では、開館110周年を記念し、12月まで毎月1回、講演会を開催しています。
詳細は図書館ホームページなどでお知らせします。
◎たくさんの参加を待ってます
創立100周年記念キャラクター坪さん

■図書館のあゆみ(抜粋)
・大正4年11月10日
熱海在住の坪内逍遥博士の寄贈本などを合わせた5,657冊をもとに「町立熱海図書館」として創立
・昭和12年4月
市制施行とともに「坪内逍遥記念市立熱海図書館」となる
・昭和19年8月
館名を「市立熱海図書館」と改称する
・昭和42年4月
文化会館(現市役所第3庁舎)に図書館が併設され、館名を「熱海市立図書館」と改称する
・平成19年8月1日
上宿町に新図書館オープン

■第4回講演会
◆絵本と鳥の巣のふしぎ~鳥の巣が教えてくれること~
講師:鈴木まもる氏(絵本作家)
日時:12月14日(日) 午後1時30分~4時(午後1時開場)
場所:図書館5階会議室
定員:70人(無料先着申込制)
※定員になり次第受付終了
申込期限:12月13日(土)
申込方法:11月1日(土)以降、図書館窓口または本紙掲載申込フォーム
◎※第3回講演会については13ページの「お知らせ」を確認してね

■NEW BOOKS!!
◆01『本でした』F/マタ
又吉直樹、ヨシタケシンスケ∥著
出版∥ポプラ社

◆02『神様の御用人見習い』YSF/アサ
浅葉なつ∥著
出版∥KADOKAWA

◆03『はじめましての編み物教室』594.3/ハジ
文化出版局∥編
出版∥文化学園文化出版局

■熱海新聞・伊豆毎日新聞(製本)の閲覧について
令和8年3月31日まで、新聞デジタル化業務に伴い、熱海新聞と伊豆毎日新聞(一部)の製本の閲覧ができません。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

■特集
◆3・4階「こころとあたまの、深呼吸」
今年の読書週間の標語「こころとあたまの、深呼吸」をテーマに、ほっと一息つけるような本を紹介します。
期限:11月27日(木)

■イベント
◎気軽に参加してね!
◆あたみ図書館くらぶ
日時:11月15日(土) 午前10時30分~11時30分
場所:図書館5階児童室

◆おはなし会
日時:11月1日(土)・15日(土) 午後2時30分~3時
場所:図書館5階児童室

問合せ:図書館
【電話】0557-86-6591
▽図書館ホームページ
▽図書館公式X
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。