- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県熱海市
- 広報紙名 : 広報あたみ 2025年10月号
熱海市の情報などを配信している『熱海市メールマガジン』の登録をお願いします。広報あたみの放送内容や防災情報など受け取る情報をカテゴリーから選べます。
▽PC・スマホ
▽フィーチャーフォン(ガラケー)
▽LINE
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
■熱海市立図書館開館110周年記念第3回講演会開催
第3回講演会を下記のとおり開催します。
日時:11月16日(日)予約制 午後2時開演(午後1時30分開場)
場所:図書館5階
講演タイトル:坪内逍遥と熱海
講師:早稲田大学演劇博物館館長 児玉竜一氏
定員:40人(定員に達した場合受付終了)
参加費:無料
申込期限:11月15日(土)
申込方法:窓口・申込フォーム
※詳細は図書館ホームページを確認するか問い合わせてください
▽申込フォーム
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:図書館
【電話】0557-86-6591
■「静岡県最低賃金」の改正
県内の事業場で働く(パート・アルバイトなど含む)全ての労働者に適用される「静岡県最低賃金」が改正され、11月1日(土)から「時間額1,097円」となります。なお、特定の産業には特定(産業別)最低賃金が定められています。
問合せ:
・静岡労働局労働基準部賃金室
【電話】054-254-6315
・三島労働基準監督署
【電話】055-986-9100
ID:1001764
■ジェネリック医薬品差額通知
市の国民健康保険で診療を受けた人の中で、7月に調剤された薬をジェネリック医薬品に変更した場合、薬の自己負担額が一定額以上軽減されると見込まれる人を対象に、差額通知を10月中旬に送付します。ジェネリック医薬品への変更を希望する場合は医師・薬剤師に相談してください。
問合せ:保険年金室
【電話】0557-86-6256
ID:1000671
■定額減税補足給付金(不足額給付)
昨年度実施の定額減税調整給付金額に不足が生じる人などに給付をします。対象者には案内を送付しました。対象者の一部(令和6年1月2日以降に熱海市に転入した人や専従者の人など)に案内書類が送付されない場合があります。対象と思われる人は、10月17日(金)までに問い合わせてください。期限を過ぎての申し込みはできませんのでご注意ください。
申込期限:10月31日(金)厳守(郵便の場合は消印有効)
※対象要件などにつきましては、下記市ホームページを確認するか問い合わせてください
▽市ホームページ
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:定額減税補足給付金コールセンター
【電話】0557-86-6130
ID:1017468
■「しずおか遺産」スタンプラリー
「しずおか遺産」構成文化財および「しずおか遺産」関連のイベント開催施設など、県内120カ所以上を対象にスタンプラリーを12月31日(水)まで開催しています。
※詳細は下記「しずおか遺産」スタンプラリーホームページを確認してください
▽「しずおか遺産」スタンプラリーホームページ
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:しずおか遺産活用推進実行委員会事務局
【電話】054-221-2554
■無料でお口のチェック!
9月に受診券が届いた75歳と80歳の人は、無料で歯科健診が受けられます。自分の歯、歯肉の状態など、口の機能を知るチャンスです。この機会にぜひ受診してください。
健診期限:令和8年2月28日(土)
※詳細は問い合わせてください
問合せ:静岡県後期高齢者医療広域連合事務局
【電話】054-270-5526
■10月は里親月間
子どもたちは、温かい家庭生活を一緒に過ごす里親を求めています。
問合先:
・東部児童相談所
【電話】055-920-2085
・子育て支援室
※詳細は下記市ホームページを確認してください
▽市ホームページ
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:子育て支援室
【電話】0557-86-6353
ID:1001020
■熱海市民文化祭の開催
熱海市文化団体連合会では、今年も10月~11月に市民文化祭を開催します。ぜひ来てください。
※各行事の詳細は下記市ホームページを確認するか問い合わせてください
▽市ホームページ
※広報紙掲載の二次元コードをご覧下さい。
問合せ:文化交流室
【電話】0557-86-6234
ID:1017617
■定住外国人サービススキル科受講生募集
サービス・接客業全般、観光業で働くときに必要になる基礎知識・技術の他、日本語の基礎、会話マナーなどを勉強し、サービス・観光業などへの就職を目指します。
受講期間:12月9日(火)~令和8年2月6日(金)※12月27日(土)~令和8年1月4日(日)は休み
場所:ジョブアシストカレッジ沼津校
対象:定住、永住外国人で、ひらがなの読み書きと、簡単な日本語を話すことができ、ハローワークで仕事を探す申し込みをした人
受講料:無料(テキスト代と保険料が別途かかります)
申込期間:10月14日(火)~11月18日(火)
※詳細は問い合わせてください
問合せ:静岡県立工科短期大学校沼津キャンパス
【電話】055-925-1072
