- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県三島市
- 広報紙名 : 広報みしま 2025年4月号
■No.013 三島警察署管内防犯サポーターのみなさん
小学校や幼稚園、保育園などで防犯教室を行っていただいているのが三島警察署管内防犯サポーターの皆さんです。
○子どもたちの安全を見守って20年
現在は、14名のサポーターが在籍し、犯罪被害を出さないため、また、「自分の命は自分で守る」という意識を一人ひとりが持つように、子どもたちに不審者への対応を教える防犯教室を実施しています。
市内の全小学校における防犯教室の実施は全国的に見ても非常に珍しい取り組みで、行政と警察、ボランティアである防犯サポーターが連携して教室が開かれています。
会長を務める森藤澄江さんは、「防犯教室では、子どもたち自身に、いざという時の対応方法を学んでいただいています。サポーターのメンバーは、子どもたちが被害に遭わないことを願い、日々活動に励んでいます。」と活動への想いを話しました。
平成18年の活動開始から、今年で節目となる20周年を迎えた三島警察署管内防犯サポーター。森藤さんは、「開始当初と比べて、高齢化などでサポーターが少なくなってきました。ぜひ若い人たちにも参加していただきたいと思います。一緒に三島の子どもたちを守り、防犯まちづくりを進めていきましょう。」と語りました。
問合せ:地域協働・安全課
【電話】983・2765