くらし お知らせアラカルト「環境・エコ」

■資源ごみ回収団体報奨金制度
市では、家庭から出た資源ごみの回収を行っている団体に報奨金を交付しています。
資源ごみの種類・報奨金額:
・新聞・雑誌・段ボール・紙パック・ビン・布…1kg2.5円
・ミックス古紙…1kg10円
・廃食用油…1ℓ40円
・周知した上で実施した回収活動の実施回数…1回1000円(年度上限6000円)
※交付を受けるには、団体届出と申請が必要、事業活動によるごみは対象外

○報奨金交付の流れ
(1)団体登録届を提出(締切:5月30日(金))
(2)周知を行い回収活動を実施
(3)回収した資源ごみを業者に渡し領収書や仕切り書を受領
(4)報奨金交付申請書に必要事項を記入し、業者から受取った領収書や仕切り書の原本、回覧・送付文書などの周知資料と一緒に提出(前期締切:7月18日(金)・後期締切:令和8年1月15日(木))
(5)指定口座に報奨金を振込(前期分:9月・後期分:令和8年3月)
※団体登録届は電子申請からも提出可能
※詳細は市ホームページ、団体届出書や報奨金交付申請書は環境政策課でも配布

問合せ:環境政策課
【電話】983・2647

■「名所めぐりエコウォーキング」
身近な地域の名所や旧跡のガイドを聞きながら、一緒にごみ拾いをしましょう。
日時:4月12日(土) 午前9時~10時30分
※雨天中止
場所:市役所(集合)
コース:三嶋大社、守網神社ほか
持ち物:軍手、ごみ袋、ごみばさみ(持っている人)

問合せ:環境政策課
【電話】983・2647