- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県三島市
- 広報紙名 : 広報みしま 2025年7月号
■佐野美術館展覧会「猫のダヤン40周年 ダヤンの不思議な旅 池田あきこ原画展」
猫のダヤンと仲間たちが暮らす不思議な世界『わちふぃーるど』のさまざまな風景を、パステル画を中心に立体作品や映像などで紹介するダヤンと共に旅するような記念原画展です。
日時:7月5日(土)~9月21日(日) 午前10時~午後5時(入館受付は午後4時30分まで。木曜休館)
場所:佐野美術館
費用:
・一般・大学生…1300円
・小・中・高校生…650円
問合せ:佐野美術館
【電話】975・7278
■戦後80周年記念企画展「歴史資料から見る三島と戦争」
平成7年に開催した戦後50周年の企画展「三島と戦争」の際に市民の皆さんから寄贈していただいた資料を中心に展示し、戦時下の三島について紹介します。
日時:7月5日(土)~9月28日(日) 午前9時~午後5時
※楽寿園入園は午後4時30分まで。月曜休館(祝日の場合は翌平日休館)
場所:郷土資料館1階 企画展示室
費用:楽寿園入園料必要
問合せ:郷土資料館
【電話】971・8228
■プラネタリウム一般公開
日時:7月13日(日) (1)午前10時30分、(2)午後2時(各回40分程度)
場所:箱根の里
内容:箱根の里から見える夏の星座と天文現象
定員:各回78人
費用:1人50円(市外在住は100円)
持ち物:室内履き
申込み・問合せ:箱根の里
【電話】985・2131
■楽寿園 7月・8月のイベント
(1)子ども水遊び広場
日時:7月19日(土)~8月24日(日) 午前10時~午後3時(開園日のみ)
内容:小さな子どもでも安心して遊ぶことができる水遊び広場
場所:楽寿園内特設会場
(2)ハーブ&スパイシー
日時:7月21日(月・祝) 午前10時~午後4時
内容:「まめのまるしぇ」主催のハーブやスパイスをテーマにしたフードや雑貨のマルシェ
(3)anmmer marche(アンマーマルシェ)
日時:7月26日(土) 午前10時~午後4時
内容:毎月恒例の美味しい・可愛い・楽しいが集結するカワイイ雑貨やフードのマルシェ
ひとり親応援企画あり
(4)子ども夏まつり
日時:8月10日(日) 午前10時~午後4時
内容:屋台やフードが立ち並び、昔ながらの縁日気分が味わえる子ども向け夏まつり
ー共通ー
問合せ:楽寿園
【電話】975・2570
■楽寿園溶岩地形を巡るジオサイトツアー
園内の郷土資料館見学を中心に、三島や楽寿園の歴史とジオポイントを巡ります。
日時:(1)7月29日(火)、(2)8月2日(土) 午前9時~正午(雨天決行)
場所:楽寿園駅前口
講師:増島淳さん(静岡県地学会東部支部)
費用:1人500円(資料代)
※高校生以下無料
対象:小学生以上
※小学3年生以下は保護者同伴
定員:約20人
申込み・問合せ:7月25日(金)午後5時までに楽寿園
【電話】975・2570
■第57回ランチタイムコンサート
日時:7月19日(土) 午後0時10分~0時55分
場所:生涯学習センター1階 エントランスホール
出演:
・ピアノデュオ…Chats résonnants(シャ・レゾナン)
・ピアノ…新井瞭さん、石田有美さん
曲目:フォーレ組曲『ドリー』より『子守唄』、千と千尋の神隠しより『いつも何度でも』ほか
問合せ:
・ロビーコンサート実行委員会【電話】090・5452・4846
・文化のまちづくり課【電話】983・2756
■第14回マナビストフェア
○講演会
日時:8月9日(土) 午後1時30分~3時
場所:生涯学習センター3階 講義室
テーマ:ふるさと探訪「富士山と三島あれこれ」
講師:飯田喜一さん(マナビスト会員)
○展示
日時:
・8月9日(土) 午前10時~午後4時
・8月10日(日) 午前10時~午後3時
場所:生涯学習センター3階 市民ギャラリー
テーマ:「富士山と三島」展
問合せ:生涯学習課
【電話】983・0881
主催:マナビスト連絡会
■市民文化会館自主文化事業
(1)国府弘子アコースティックトリオ with 岩崎宏美
日時:10月25日(土) 午後4時開場、午後4時30分開演
費用:全席指定
・一般7700円
・友の会(有料会員)6930円
・小学生~25歳以下4400円
※未就学児は膝上鑑賞無料
(2)沖仁フラメンコギターコンサート
日時:11月24日(月・振休)
・開場…午後4時30分
・開演…午後5時
費用:
・一般S席5500円
・一般A席4500円
・友の会(有料会員)S席5000円
・友の会(有料会員)A席4000円
※未就学児入場不可
ー共通事項ー
場所:市民文化会館 大ホール
友の会先行予約:(1)7月20日(日)、(2)7月26日(土)午前10時からWEB予約、電話または直接文化会館窓口
一般販売:(1)7月27日(日)、(2)8月2日(土)午前10時からWEB予約、電話または直接文化会館窓口
問合せ:市民文化会館
【電話】976・4455