くらし 図書館からのお知らせ

■7月の休館日
○本館・中郷分館
7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)、31日(木)

■催し
○7月のおはなし会(事前申込不要)

場所:
(1)図書館本館児童おはなしコーナー
(2)中郷分館おはなしコーナー
(3)中郷文化プラザ子育て交流室

○子どもと本の教室(本館)
(1)子ども図書館たんけんたい
図書館の使い方を楽しく学び、クイズに挑戦したり、普段は入ることができない図書館の裏側などを一緒に探検したりします。
日時:7月25日(金) (1)午前10時~11時30分、(2)午後1時30分~3時
場所:図書館1階 児童おはなしコーナー
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:各回10人
※応募多数時抽選
持ち物:筆記用具

(2)紙コップ鳥を作ろう
図書館にある本を見ながら、羽がくるくる回る紙コップ鳥を作成しましょう。
日時:8月1日(金) 午前10時~11時30分
場所:生涯学習センター3階 多目的ホール
対象:市内在住の小学1~3年生
定員:30人
※応募多数時抽選
持ち物:ハサミ、筆記用具、色えんぴつ(または色マジック)、のり、単2の乾電池1つ

(3)正二十面体を作ろう
本を見ながら、ストローを使った正二十面体を作成しましょう。
日時:8月8日(金) 午前10時~11時30分
場所:生涯学習センター5階 美術室
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:30人
※応募多数時抽選
持ち物:ハサミ、筆記用具

ー共通事項ー
申込み:(1)7月17日(木)(2)7月24日(木)(3)7月30日(水)までに、電子申請、電話または直接図書館

問合せ:図書館

○子どもと本の教室(中郷分館)
・子ども図書館員になろう
日時:(1)7月30日(水)、(2)8月6日(水)、(3)8月13日(水)
※各回とも午後2時~4時30分
場所:図書館中郷分館
内容:ブックカバーかけやおはなし会、本の探し方についてなど、図書館の仕事を体験
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:各回4人
※応募多数時抽選
持ち物:筆記用具、ブックカバーをかけたい自分の本、水筒
申込み:7月18日(金)までに電子申請、電話または直接中郷分館

問合せ:中郷分館

○浮世絵の世界へようこそ
大河ドラマでも取り上げられ、再注目されている浮世絵の世界をのぞいてみましょう。
日時:8月2日(土) 午後2時~3時30分
場所:生涯学習センター3階講義室
講師:藤澤紫さん(國學院大學教授)
定員:150人

・企画展「三島と浮世絵展」
図書館ふるさと文学者コーナーで「三島と浮世絵展」を8月28日(木)まで開催しています。

申込み・問合せ:7月21日(月・祝)までに電子申請、電話または直接図書館

問合せ:
・図書館(大宮町1・8・38)【電話】983・0880【FAX】983・0876
・中郷分館(梅名353・1)【電話】982・5102【FAX】982・5103
・図書館ホームページ【URL】https://tosyokan.city.mishima.shizuoka.jp/