くらし 見逃せない情報 -事業者-

■「富士宮にときめくフェス」出店者募集
富士山やさくやちゃん、富士宮にちなんだ商品の販売、ワークショップの実施、ステージ出演などを希望する事業者や団体を募集します。
日時:7月5日(土)・6日(日)10:00~16:00
場所:イオンモール富士宮
対象:イベントの趣旨に沿って出店できる事業者
定員:10~15事業者(先着順)
料金:無料
申込み:4月10日(木)~電話で

問合せ:広報課
【電話】22-1119

■事業者向けゼロカーボン推進設備などの導入費補助金
創エネルギーや蓄エネルギー、省エネルギー設備などを設置・購入する事業者に、費用の一部を補助します。

対象:市内に事業所のある中小企業など
申込み:令和8年1月30日(金)までに申請書(市ウェブサイトからダウンロードできます。)を窓口で

問合せ:環境エネルギー室
【電話】22-1131

■ハピネスふじやまが職場の福利厚生をサポートします
ハピネスふじやまは市内の中小企業の発展や雇用の安定のために設立した団体です。福利厚生が充実すると従業員の余暇の充実や健康増進がはかられ、人材の確保や定着などにつながります。
[事業(例)]
・お祝い金、弔慰金、お見舞金の給付
・旅行(日帰り・宿泊)、インフルエンザ予防接種料、人間ドック・脳ドック受診料などの補助 など
対象:市内に本社を置く中小企業の事業主と従業員(事業所単位での入会となります。)
料金:入会費1,000円、月会費1,000円(1人あたり)

問合せ:富士宮市勤労者共済会 (ハピネスふじやま)
【電話】28-0737

■住宅リフォーム・富士ヒノキの家
住宅をリフォーム・富士ヒノキの家宮クーポンを利用できる店舗などを募集しています。
対象:市内に店舗や事務所がある商業またはサービス業
料金:無料
申込み:申し込み書(市公式ウェブサイトにあります。)を商工会議所へファクスで

問合せ:富士宮商工会議所
【電話】26-3101
【FAX】26-0303

■建設業 令和7年度経営事項審査
公共工事を直接請け負おうとする建設業者は、必ず審査を受けてください。審査日は、決算月により異なります。
場所:富士土木事務所
対象:令和6年12月~令和7年11月に決算を迎えた(迎える)市内の建設業者(法人・個人)

問合せ:静岡県建設業課
【電話】054-221-3058