- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県掛川市
- 広報紙名 : 広報かけがわ 令和7年9月1日号
■健診を受診して健康を守ろう
特定健診は、別名「メタボ健診」とも言われ、生活習慣病を早期に発見し、病気の発症や重症化を予防することを目的としています。
◇こんなことが、特定健診から分かります!
肥満
高血圧症
糖尿病
脂質異常症
肝臓病
腎臓病
貧血 など
これらの生活習慣病は、自覚症状がないまま進行することが多く、症状が出るまで放置すると、脳出血や脳梗塞・心筋梗塞などの大きな病気を発症する恐れがあります。年に一度の健診を受診し、まずは自分の数値を知ることが大切です。早期発見、早期改善を心がけましょう。
■青色封筒の受診票を確認
国保加入の40~74歳の方へ特定健診の受診票を青色の封筒で6月に発送しました。
通常1万円ほどかかる内容の健診を1200円で受診できます。
年度末に40、50、60、70歳になる方は無料で受けられます。受診票を紛失した場合はお問い合わせください。
■健診受診は10月までがおすすめ
医療機関によって、受診対象期間が10月までのところがあります。
定期通院中の方も特定健診の対象です。
勤務先での健康診断結果報告青色の封筒が届いた方で、健康診断などを職場で受けた方は、健康づくり推進課成人健診係にその結果(コピー)を提出していただくようお願いします。
問合せ:健康づくり推進課
【電話】62-6151