子育て 第1弾 夏レク(2)

■藤枝地区交流センター夏休みイベント
○夏休み小学生体育教室
跳び箱、マット、鉄棒などを使って、技能アップを目指します。
対象:小学1~4年生
日時:7月29日(火)、8月5日(火)・12日(火)いずれも午後1時30分~2時40分(全3回)
定員:20人(抽選)
参加費:300円

○夏休み小学生親子パン作り講座
ハムパンを作ります。
対象:小学1~6年生とその保護者
日時:8月5日(火)・7日(木)午前9時30分~正午
定員:各8組(抽選)
参加費:600円

○夏休み親子電波教室
~ラジオを作ろう!~
作ったラジオで電波を受信しよう!
対象:小学4年生~中学生(小学生は保護者同伴)
日時:8月10日(日)午後1時30分~4時
定員:15組(抽選)
参加費:無料

○夏休み小学生施設見学会
対象:小学4~6年生
日時:8月21日(木)午前9時~午後3時
集合場所:藤枝地区交流センター
見学場所:(株)バスクリン静岡工場、航空自衛隊静浜基地
定員:20人(抽選)
参加費:430円程度(昼食代)

○共通
場所:藤枝地区交流センター
申し込み:6月10日(火)午前9時~22日(日)午後9時に、申し込みフォームで藤枝地区交流センターへ

問合せ:藤枝地区交流センター
【電話】631・6451

■稲葉地区交流センター夏休みイベント
○夏休み子ども陶芸教室
世界にひとつだけの食器を作りませんか。
対象:小学4~6年生
日時:
(1)7月29日(火)、8月12日(火)
(2)7月30日(水)、8月12日(火)
いずれも午前9時30分~11時30分(全2回)
定員:各8人(抽選)
参加費:600円(材料費込)
申し込み:7月11日(金)までに、申し込みフォームで稲葉地区交流センターへ

○夏休み親子ドローン教室
室内で飛ばせるドローンを親子で体験しませんか。
対象:小学3~6年生とその保護者
日時:8月1日(金)午前9時30分~11時30分
定員:10組(抽選)
参加費:無料
申し込み:7月18日(金)までに、申し込みフォームで稲葉地区交流センターへ

○稲葉の魅力発見講座
~瀬戸川の水生生物を観察しよう~
対象:小学生とその保護者
日時:8月2日(土)午前9時30分~11時30分
場所:稲葉地区交流センターと近くの瀬戸川
定員:12組(抽選)
参加費:無料
申し込み:7月18日(金)までに、申し込みフォームで稲葉地区交流センターへ

○共通
場所:稲葉地区交流センター

問合せ:稲葉地区交流センター
【電話】643・5005

■大洲地区交流センター夏休みイベント
○大洲わくわくチャレンジ
「プログラミング教室」
対象:小学4~6年生
日時:7月29日(火)午前9時30分~11時30分
定員:10人(抽選)
参加費:無料

○大洲わくわくチャレンジ
「深層水ミュージアム、うみしる、静浜基地見学」
対象:小学4~6年生
日時:8月1日(金)午前9時~午後4時
見学場所:深層水ミュージアム・うみしる・静浜基地
定員:20人(抽選)
参加費:430円程度(昼食代)

○大洲わくわくチャレンジ
「英語で楽しく夏祭り」
英語で射的や輪投げなどの夏祭りゲームをします。
対象:小学1~3年生とその保護者
日時:8月6日(水)午前10時~11時30分
定員:10組(抽選)
参加費:無料

○共通
場所:大洲地区交流センター
申し込み:6月11日(水)~7月1日(火)に、直接または電話・申し込みフォームで大洲地区交流センターへ

問合せ:大洲地区交流センター
【電話】636・0059

■見よう!作ろう!楽しもう!小学生職場体験講座
市内企業の工場見学や仕事体験ができる講座です。
対象:小学3~6年生とその保護者
日時:7月24日(木)~8月24日(日)
申し込み:6月24日(火)から、申し込みフォームへ(6月17日(火)からページ公開)
※体験できる企業や日時、参加費など、詳しくは特設ホームページをご覧ください。

問合せ:産業政策課
【電話】643・3165

■英語絵本であそぼ
対象:3歳~小学生
日時:7月27日(日)午前11時~正午、午後1時30分~2時30分
場所:駅南図書館集会室
定員:各10人(抽選)
参加費:無料
申し込み:6月13日(金)~7月13日(日)に、直接または電話・申し込みフォームで駅南図書館へ

問合せ:駅南図書館
【電話】636・4800