- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年7月号
参議院議員通常選挙が、7月20日(日)(公示日は7月3日(木))に行われます。
投票時間は、午前7時~午後8時です。
必ず投票に出かけましょう。
■投票できる人
平成19年7月21日以前に生まれた日本国民で、令和7年4月2日までに本市の住民基本台帳に登録され投票日まで引き続き本市に住んでいる人。
※令和7年4月3日以降に本市に転入した人は、前住所地で投票してください。
また、令和7年3月2日以降に本市から転出した人で、転出先の選挙人名簿に登録されていない人は、本市で投票することになります。
■入場券をお送りします
投票所の入場券(世帯ごとの圧着式ハガキ)を有権者の皆さんへ郵送しました。一通あたり、同じ世帯内で最大4人分の入場券となります。あらかじめ自分の入場券を切り取ってお持ちください。なお、投票日当日は入場券に記載されている投票所以外では投票できませんのでご注意ください。
※入場券が届かない場合や紛失した場合でも、選挙人名簿に登録されていることが確認できれば、投票することができます。投票所の係員に申し出てください。
■期日前投票
投票日に、仕事や旅行などで投票所に行くことができない人は、期日前投票をご利用ください。入場券裏面の宣誓書を記入してお持ちください。
日時・場所:
・7月4日(金)~19日(土)
市役所西館3階会議室
・7月13日(日)~19日(土)
岡部支所3階会議室
高洲地区交流センター2階学習室
藤枝地区交流センター2階学習室
青島南地区交流センター1階研修室
いずれも午前8時30分~午後8時
持ち物:入場券(届かない場合や紛失した場合は、期日前投票所の係員に申し出てください。)
■不在者投票
公示日の翌日から投票日前日までの期間、市外に滞在している人や指定された病院・施設に入院・入所している人は、不在者投票を行うことができます。
※詳しくは市ホームページをご覧いただくか、市選挙管理委員会へお問い合わせください。
■郵便などによる不在者投票
身体障害者手帳または戦傷病者手帳をお持ちの人で、一定の条件に当てはまる人、または介護保険の要介護状態区分が「要介護5」の人は、郵便などによる不在者投票を行うことができます。投票の際に「郵便等投票証明書」が必要となりますので、希望される人は早めにお問い合わせください。
■点字・代理人による投票
目が不自由な人は、点字で投票することができます。
また、文字が読めない人や自分で文字が書けない人は、投票所の係員が秘密を守り、投票のお手伝いをしますので申し出てください。
■選挙公報を新聞折り込みでお届けします
7月18日(金)までに、候補者氏名や経歴、政見などを記載した選挙公報を新聞折り込みで配布します。新聞を購読していない世帯へは、ポストへ直接配布しますが、届かない場合は市選挙管理委員会までご連絡ください。また、選挙公報は、各地区交流センターなどにも配架しますのでご利用ください。
■即日開票します
投票終了後、市民体育館で即日開票を行います。
未来へと つなぐタスキは この一票
問合せ:市選挙管理委員会
【電話】643・3818