- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年7月号
~日本一安全・安心なまちを目指して~
空き巣や自動車・自転車盗、詐欺事件など、私たちの暮らしを脅かす犯罪は、身近に起こりうる問題です。
本市では、各家庭の防犯力を高めるため、新たに防犯機器の導入費用を補助する制度を始めます。
■犯罪から身を守るために
近年、首都圏を中心に住宅への侵入窃盗被害が凶悪化しており、事前に狙う住宅を訪れて下見をしているケースも確認されています。
このような背景から、各家庭の防犯対策を推進するため、犯罪抑止に有効な「録画機能付きドアホン」や「屋外用防犯カメラ」の防犯機器の設置に補助を開始しました。ぜひこの機会に補助制度を活用し、家庭の防犯力を高めましょう。
■〔New〕住宅用防犯機器設置補助金
対象:市内に住んでいる人
対象機器:
・録画機能付き屋外用防犯カメラ
・録画機能付きドアホン
補助金額:購入・設置費用の2分の1(上限2万円)
申し込み:8月1日(金)から、直接または郵送で〒426-8722 市内岡出山1-11-1 交通安全・地域安全課へ
※予算に達し次第、受付終了します。
※補助対象製品や申し込みなど、詳しくは市ホームページをご覧ください。
■ほかにもこんな補助制度があります!
○詐欺対策などの補助制度
(1)「振込め詐欺見張隊新117」の無料貸出…受話時に録音する旨の警告を自動で再生し、会話を録音する機器です。使用している電話に接続し、6カ月間無料でお試し利用できます。
(2)特殊詐欺電話対策機能装置の購入補助…受話時に録音する旨の警告を自動で再生する機能などを搭載した対策装置もしくは対応機器の購入費を補助します。(上限1万円)
(3)宅配ボックス設置費補助…不在時でも宅配物を受け取れる宅配ボックスの購入・設置費用などを補助します。(購入・設置費用の2分の1…上限2万円)
■防犯・犯罪の発生情報を発信しています!
警察署や防犯協会の情報提供をもとに、市内で発生した不審者情報や詐欺電話情報などを発信しています。
※いずれも、配信カテゴリ「防犯・犯罪発生情報(パス&シュートメール)」を選択してください。
○藤枝市キックオフメール
(1)空メールを送信
(2)メールが届いたら、登録用URLから登録
○藤枝市LINE公式アカウント
アカウント:藤枝市(ID…@fujiedacity)
問合せ:交通安全・地域安全課
【電話】631・5553