- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県袋井市
- 広報紙名 : 広報ふくろい 令和7年1月号
■高校生が撮る!文化財写真展
◇市役所2階・市民ギャラリー
・1月11日(土)~20日(月)袋井高校
・2月21日(金)~28日(金)袋井商業高校
午前8時30分~午後5時15分
◇メロープラザ1階・ガレリア
・1月25日(土)~2月4日(火)袋井高校
・2月6日(木)~2月14日(金)袋井商業高校
午前9時~午後10時(水曜休館)
◇月見の里学遊館・市民サロン
・3月2日(日)~10日(月)袋井高校
・3月11日(火)~21日(金)袋井商業高校
午前9時~午後10時(木曜休館)
※各期間の最終日は午後3時で展示終了
内容:袋井高校と袋井商業高校の写真部員による文化財をテーマとした写真展
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ
問合せ:生涯学習課文化振興係
【電話】86-3192
■出張としょかん GR Garage袋井deおはなし会
日時:1月25日(土)午前10時30分~11時30分
場所:GR Garage袋井2階・会議室(堀越1221)
内容:絵本の読み聞かせを行います(絵本の貸出しも実施)。読み聞かせの後は、店舗ショールームのトヨタGR車などが見学できます。ミニプレゼントもあります。駐車場は、店舗東側の駐車場をご利用ください。
対象:3歳児~小学3年生とその保護者
定員:15組(先着順)
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ
問合せ:袋井図書館
【電話】42-5325
(午前9時30分~午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで) 月曜日、1月1~6日は休館)
■袋井市学校給食展「給食試食会」
日時:1月25日(土)
(1)午前10時30分~
(2)午前11時~
(3)午前11時30分~
(4)正午~
(5)午後0時30分~
(6)午後1時~
(7)午後1時30分~
場所:中部学校給食センター
内容:学校給食の人気メニューの試食会。詳細は市ホームページをご覧ください。
対象:どなたでも
定員:各30人(先着順)
料金:300円
申込み:氏名・電話番号・参加希望の時間帯を窓口、電話で(申込期間…1月14日(火)~24日(金))
問合せ・申込み:おいしい給食課おいしい給食推進係
【電話】45-3883
■第7回議員と話そうinふらっと
日時:1月25日(土)午前9時30分~11時30分
場所:市協働まちづくりセンター「ふらっと」
内容:市民活動団体等と議員が行っている地域課題解決に向けた取り組みについて、情報共有を図り、協働への道筋を模索する
対象:どなたでも
定員:20人(先着順)
料金:無料
申込み:氏名・電話番号・団体名(団体の場合)を電話、ファクス、Eメールで(申込期間…1月14日(火)~24日(金))
問合せ・申込み:市協働まちづくりセンター「ふらっと」
【電話】43-6315【FAX】31-6363【メール】[email protected]
■第20回JOCジュニアオリンピックカップ全国エアロビック選手権大会in袋井2025
日時:1月26日(日)午前10時~午後6時
場所:さわやかアリーナ・メインアリーナ
内容:全国から集まった16歳以下のトップ選手約300人が、12部門に分かれ華麗な演技を披露します。
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ
問合せ:スポーツ政策課スポーツ推進係
【電話】44-3139
■ストーリーテリングの会
日時:1月26日(日)午後2時~2時30分
場所:袋井図書館2階・視聴覚室
内容:語り手が昔話などのお話を覚えて、本を持たずに語ります。読み聞かせとは違うお話の世界を楽しめます。
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ
問合せ:袋井図書館
【電話】42-5325
(午前9時30分~午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで) 月曜日、1月1~6日は休館)
■図書館おはなし会
場所:袋井図書館2階・視聴覚室、浅羽図書館2階・視聴覚室、月見の里学遊館2階・こども室
内容:図書館では毎月、0歳児から小学3年生とその保護者を対象におはなし会を行っています。開催日程や対象年齢が施設ごとに異なりますので、詳しくはホームぺージをご確認ください。
対象:どなたでも
料金:無料
申込み:申込不要。直接会場へ
問合せ:袋井図書館
【電話】42-5325
(午前9時30分~午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで) 月曜日、1月1~6日は休館)