くらし FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「お知らせ」(2)

■「2月28日まで」風しん抗体検査と予防接種を無料で受けられます
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性で風しん抗体検査と予防接種を受けていない方へ、5月に無料クーポン券を郵送しました。抗体検査や予防接種を受ける場合は、あらかじめ、指定医療機関へ予約してからお出かけください(クーポン券があれば全国の医療機関で実施可能)。抗体検査と予防接種を無料で受けられるのは今年度が最後です。

問合せ:保健予防課保健予防係
【電話】42-7410

■中東遠総合医療センター がんサロン「ぬくもり」
日時:2月8日(土)午前10時~正午
場所:中東遠総合医療センター3階・大会議室(掛川市菖蒲ヶ池1-1)
内容:がんと上手に付き合っていくために、同じ立場の人たちやご家族と一緒に交流できる場を提供しています。2月のイベントは「管理栄養士による栄養講座」です。
対象:がん患者とその家族やパートナー
料金:無料
申込み:住所・氏名・年齢・電話番号を窓口、電話、ホームページの申込フォームで(随時受付)

問合せ・申込み:中東遠総合医療センターがん相談支援センター
【電話】0537-28-8159
(午前8時15分~午後4時 土・日曜日、祝日休み)

■土曜日に乳がん・子宮がん検診が受けられます
日時:3月8日(土)午前7時50分~
場所:中東遠総合医療センター人間ドック・健診センター(掛川市菖蒲ヶ池1-1)
内容:乳がん検診、子宮がん検診(乳腺エコー、マンモグラフィ、子宮がん検診合わせての受診可)
[乳がん検診]
(1)乳腺エコー…3,740円
(2)マンモグラフィ2方向…5,500円
(3)3Dマンモグラフィ2方向(トモシンセシス)…9,900円
※乳がん検査は女性技師が行います。
[子宮がん検診]
(4)子宮頸部細胞診…4,400円
(5)経腟エコー…4,400円
※全て税込み
対象:20歳以上の女性
※妊娠中や妊娠の可能性がある方、授乳中の方(卒乳後6か月前の方)、豊胸手術を受けた方、V-Pシャント、ペースメーカーやポート等が埋め込んである方、血糖測定器(リブレ)が装着されている方は、マンモグラフィ検査はできません。
定員:(1)~(3)は各40人、(4)・(5)は各50人(申込多数の場合、抽選)
申込み:電話、ホームページの申込フォームで(申込期間…1月15日(水)~2月14日(金))

問合せ・申込み:中東遠総合医療センター人間ドック・健診センター
【電話】0537-28-8028
(午前9時~午後4時30分 土・日曜日、祝日は休み)

■献血にご協力ください
日時:2月7日(金)午前9時30分~11時15分、午後0時30分~4時
場所:市役所駐車場・献血バス(受付…市役所駐車場・マイクロバス)
内容:輸血に使用する血液は、人工的に造ることができず、長期保存することもできません。病気やけがなどで輸血を必要としている患者さんの生命を救うため、献血にご協力ください。
対象:16~69歳までの健康な方。なお、65~69歳の方は60~64歳の間に献血経験のある方のみ可能です(献血基準を満たさない場合、献血をご遠慮いただく場合があります)。
申込み:申込不要。直接会場へ

問合せ:
しあわせ推進課社会福祉係【電話】44-3121
静岡県赤十字血液センター浜松事業所【電話】053-421-3151

■静岡県特定(産業別)最低賃金改定
内容:県内の特定の産業に従事する労働者に適用される「静岡県特定(産業別)最低賃金」(3件)が令和6年12月21日から改定されました。

問合せ:
静岡労働局労働基準部賃金室【電話】054-254-6315
磐田労働基準監督署【電話】32-2205

■市営住宅の入居資格・手続きの変更
内容:令和7年1月以降の市営住宅の申込み(令和7年4月以降入居の方)については、入居資格・手続きが以下のとおりとなります。

※既存入居者の方は、入居の承継または連帯保証人が死亡した場合、改正後の連帯保証人制度に切り替わります

問合せ:県住宅供給公社西部支所
【電話】053-455-0025