くらし FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「募集」

■令和8年度 放課後児童クラブ(学童保育)入所児童
内容:親の就労などにより日中保護者が家庭にいない小学生児童に、支援員等が遊びを中心とした健全育成を行います。開所時間、保護者負担金、入所条件などの詳細は募集案内をご確認ください。
対象:保護者が就労等の理由により、放課後や長期休業期間中に家庭での保育が困難な小学生
申込み:
(1)電子申請…保護者の就労証明書など必要書類をご用意の上、市ホームページからお申込みください。スマートフォン、パソコンから24時間申請できますので、ぜひご活用ください。
(2)窓口申請…電子申請を利用できない方、初めて利用する小学生、市外の保育所等に通っている未就学児は、必要書類を添えて教育会館1階・教育保育課または浅羽支所1階・市民サービス課へご提出ください。
(申込期間…10月1日(水)~31日(金))
・募集案内・申込書類…9月22日(月)から市内認可保育所・認定こども園・公立幼稚園・放課後児童クラブで配布。市ホームページからダウンロードもできます。
・現在利用中の方や長期休業期間のみ利用する方も申し込みが必要です。
申込み:市民サービス課市民サービス係
【電話】23-9211

申込み・問合せ:教育保育課教育保育係
【電話】86-3330

■令和8年度市立幼稚園・こども園(幼児部)入園児
対象:令和2年4月2日~令和5年4月1日生まれの幼児
・対象幼稚園…袋井東・袋井西・田原・今井・三川・浅羽西・浅羽南・浅羽北
・対象こども園…笠原・若草・浅羽東・山梨・若葉
定員:申込人数が各園の定員を超えた場合は、居住地域や兄弟姉妹の在園の有無などを考慮して入園児を決定します。
申込み:各園にある申込用紙を、入園を希望する園へ(申込期間…9月25日(木)~10月10日(金)※土・日曜日、祝日は除く)

申込み・問合せ:教育保育課教育保育係
【電話】86-3330

■グリーンバンク種子・球根等の無償配布を希望する団体
(公財)静岡県グリーンバンクでは、自発的な緑化活動により、自らの住む地域を花と緑で飾ろうとする団体を支援するため、公園、公民館、道路、広場、その他公共施設等に植える花の種子、球根を年2回無償配布しています。
※既に申込をしている団体で代表者が変わった場合はお知らせください。
対象:市内の花壇ボランティア団体(町内会、PTA、子ども会、老人会、花の会など)
申込み:住所・氏名・電話番号・団体名を窓口、ファクス、Eメールで(申込期間…9月1日(月)~10月6日(月))

申込み・問合せ:維持管理課維持公園係
【電話】44-3165【FAX】42-3367【Eメール】[email protected]

■ボランティア活動 指導者賠償責任保険
内容:ボランティア活動での指導中に起きた事故の賠償に対して補償が受けられます。
加入期間…11月から1年間
対象:市内の社会教育およびボランティア団体の指導者など
料金:無料
申込み:窓口にある申請書・団体の規約や年間活動計画等の活動目的や内容がわかる資料などを窓口へ。申請書は市ホームページからダウンロードもできます(申込期限…11月1日から加入する場合は10月3日(金)まで。以降は随時受付)

申込み・問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】86-3191