その他 FUKUROI INFORMATION フクロインフォ「募集」

■留学生のホームビジット~市内の留学生と過ごす一日~
日時:11月16日(日)午前9時~午後4時30分
場所:集合・解散…袋井国際交流協会(新屋1-1-15)
内容:市内の留学生が一般家庭を訪問し交流するプログラム。参加者全員で1時間交流後、ホストファミリーと留学生がそれぞれ一緒に過ごす。
対象:市内在住の日本人家庭
定員:10組(申込多数の場合、抽選)
料金:無料
申込み:住所・氏名・電話番号・メールアドレスを申込フォーム、窓口で(申込期限…10月30日(木)まで)

申込み・問合せ:FIFA袋井国際交流協会
【電話】43-8070

■子ども職業体験参加店
子どもたちが地域のお店の仕事を体験することを通して、仕事について考えたり、知識を広げたりするための活動です。
市内の小学校4~6年生にお店の仕事を体験させていただける店舗を募集します。
日時:令和8年1月17日(土)
場所:各店舗
対象:市内の店舗(事業所)
定員:10事業者(申込多数の場合、選考)
料金:無料
申込み:店舗(事業所)名・住所・電話番号・メールアドレスを市ホームページの申込フォームで(申込期限…10月31日(金)まで)
※ホームページを利用できない方は、ご連絡ください。

申込み・問合せ:産業未来課産業政策係
【電話】44-3136

■市スポーツ推進委員
市が主催するスポーツイベントの運営や教室での軽スポーツ指導、ニュースポーツの普及・推進などに携わる市スポーツ推進委員を募集します。
任期:令和8年4月1日~令和9年3月31日
報酬:市の規定による
対象:市内在住の20歳以上で、様々なスポーツが好きでスポーツ指導に興味がある方
定員:若干名(面接による選考)
申込み:市ホームページにある申込書をEメールで(申込期限…令和8年1月31日(土)まで)
※事前に活動内容を説明させていただくため、令和8年1月30日(金)までに窓口、電話、Eメールでご連絡ください

申込み・問合せ:スポーツ政策課スポーツ推進係
【電話】44-3139【Eメール】[email protected]

■三川まちづくり協議会生活支援部
三川地区にお住まいの高齢者の方の「ちょっとした困り事」をお互い様の精神で解決する、生活支援部が発足しました。支援者(ボランティア)と支援を必要としている方を募集します。
対象:
支援者(ボランティア)…三川地区にお住まいの方で、ごみ捨て・草取りの支援をしてくださる方
支援を受けられる方(有料)…三川地区にお住まいの65歳以上の方
料金:
ごみ捨て…100円/回
草取り…300円/30分(上限1時間)
申込み:電話で(申込受付…水・土曜日 午前10時~正午)

申込み・問合せ:三川まちづくり協議会生活支援部
【電話】080-1940-8750

■各種計画(案)に対する意見

対象:市内在住・在勤または在学の方、市内の企業・団体
申込み:意見書提出方法
(1)住所・氏名・電話番号・件名・意見を窓口、郵送で
(2)件名・意見・住所・氏名・電話番号・メールアドレスを窓口、ファクス、Eメール、郵送で
※電話でのご意見は受け付けていません。また、個別の回答は行いません。
※(2)について、提出された意見は、個人情報を除き、市の考え方を付して市ホームページで公表します。