- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県湖西市
- 広報紙名 : 広報こさい 令和7年4月15日号
湖西市では今年度新たに二つの脱炭素施策を行います。暮らしに役立つ各種の補助制度を積極的にご活用ください。
◇脱炭素ってなに?
現在、二酸化炭素をはじめとした温室効果ガスが増加していることにより、地球温暖化が進行し、私たちの生活にさまざまな影響が出ています。将来の地球環境を維持するためには、今から温室効果ガスの排出を抑える脱炭素の取り組みが必要です。
◆[NEW]補助制度(1)
◇≪蛍光灯はあと2年で生産停止に≫ご自宅の照明のLED化を補助します
現在多く普及している蛍光灯は2027年12月までに生産が停止されます。さらに大手メーカーは12月よりも早く生産を停止すると発表しています。生産が停止されてもすぐに蛍光灯がなくなる、使えなくなるわけではありませんが、いずれ更新が必要になります。
湖西市では蛍光灯からLEDへ更新する場合に使える補助制度を創設しました。
▽LED補助
補助額:最大5万円(設置費の1/3)
開始時期:5月1日~令和8年2月13日(予算がなくなり次第終了)
注意点:
•湖西市内の販売店で購入したもののみが対象
•管球だけの交換は対象外
•LEDからLEDへの交換は対象外
▽照明をLEDにするとこんないいこと
LEDは蛍光灯に比べて消費電力が小さくなります。一般的には1/2~1/3に下がると言われています。電気代が高騰している今だからこそ、LEDに更新してみてはいかがでしょうか。
電気の消費を少なくすることは、CO2の排出削減にもつながります。
▽蛍光灯照明器具とLED照明器具の比較
出典:くらしの10年ロードマップ参考資料(環境省)
▽申請書の提出、補助金についてのご相談・問い合わせ先
湖西市家庭用LED照明器具買替支援補助金事務局
(〒420-0857静岡市葵区御幸町8-1JADEビル4階)
【電話】050-5369-9399
【メール】[email protected]
補助金の概要や申請方法(郵送・電子)について詳しく確認したい場合はウェブサイトをご覧ください
※二次元コードは本紙4ページをご覧ください
◆[NEW]補助制度(2)
◇太陽光発電への補助をします
さらにお得に脱炭素をするための支援として、ご自宅に太陽光発電設備を設置する場合(野立てを除く)の補助制度を創設しました。
▽太陽光発電補助
補助額:10,000円/kwで上限4万円。ただし、蓄電池と同時に設置する場合は15,000円/kwで上限6万円
※蓄電池にも補助が出ます。太陽光発電と蓄電池を合わせると最大10万円の補助になります。
注意点:自家消費型の太陽光発電が対象です。自家消費率がおおむね30%以上の場合に補助対象となるため、ご注意ください。
▽太陽光発電をするとこんないいこと
•電気代がお得になる
•余剰売電をすれば、売電収入を得られる
•災害時や停電時に非常用電源として活用できる
•蓄電池と同時に設置することで夜間の電気代の節約になる
▽導入メリットの試算(4kwの場合、年間)
電気代削減額:5.3万円
売電額:6.0万円
◆[参考情報]国が行っている断熱リフォーム補助
屋内の熱の50~80%が窓やドアから逃げてしまうと言われています。このため窓やドアなどの開口部を改修することで、高い断熱効果を得られます。
・内窓装置
・外窓交換
・ガラス交換
▽先進的窓リノベ2025事業(国の補助制度)
ご家庭のリフォームにご利用いただける国補助制度についてご紹介します。既存住宅の断熱窓への改修を促進するための補助制度です。
補助額:工事内容に応じて定額(最大200万円)
※工事費の最大50%に補助が出る場合もあります。
補助対象:窓(ガラス、サッシ)・ドアの断熱改修工事
▽断熱対策をするとこんないいこと
(1)熱中症対策
屋外の熱気を通さず、冷房の冷気を逃がさないため、熱中症のリスクを減らせます。
(2)ヒートショック対策
冬でも暖かい家を保つことでヒートショックのリスクを減らせます。
(3)電気代節減
屋内の熱が逃げにくいため、暖房や冷房の効きがよくなり、電気代を減らせます。
他にも、二重窓にすることで結露がしにくくなったり、防犯性能が上がったりとさまざまな効果があります。
出典:環境省ウェブサイトより
地球温暖化を防止するためには、一人ひとりが脱炭素の取り組みを始めることが大切です。エコで安心・安全、その上お得な生活を目指してみませんか?
問い合わせ先:環境課(脱炭素推進室)
【電話】053‒576‒4921
【FAX】053‒576‒4880