- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県湖西市
- 広報紙名 : 広報こさい 令和7年6月15日号
■第30回湖西おいでん祭
おいでん祭の季節がやってくる!ステージイベント、市民総踊り、出店、手筒花火など今年も盛りだくさんのイベントを予定。小雨決行、荒天中止。詳しくは、ウェブサイトをご覧ください。
とき:9月20日(土)10:00~20:00
ところ:ボートレース浜名湖 対岸駐車場
同時開催:水曜どうでしょうキャラバン、消防フェスタ、環境フェア、湖上花火大会
▽ステージイベント出演者と市民総踊り参加者を募集
申し込み:7月4日(金)17:00までに申込書を郵送、メールまたは電子申請で申し込み
申込先・問い合わせ先:湖西おいでん祭実行委員会(文化観光課内)
【電話】053-576-1230
【FAX】053-576-4876
■夏休み小学生職場体験講座
市内・県内の多彩な企業が企画・運営を行う小学生向けの職場体験講座の参加者を募集します。120以上ある講座の一覧はウェブサイトをご覧ください。
とき:7月24日(木)~8月24日(日)
対象者:小学3~6年生と保護者
申し込み:6月24日(火)12:00から右の二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙19ページをご覧ください
問い合わせ先:静岡県職業能力開発課
【電話】054-221-2823
■湖西市シルバー人材センター入会説明会
シルバー人材センターの会員になって働きませんか。入会説明会を開催します。予約不要。
とき:
(1)7月14日(月)13:30~15:00
(2)7月28日(月)13:30~15:00
対象者:おおむね60歳以上の人
ところ・問い合わせ先:湖西市シルバー人材センター
【電話】053-575-0654
■アンガーマネジメントで自分を守る
ストレスだらけで怒れることばかりの世の中で、自分を守るアンガーマネジメントを体験しよう。
とき:7月16日(水)18:30~20:30
ところ:湖西高校湖風館
講師:常葉大学 赤田太郎准教授
参加料:600円
定員:20人
持ち物:動きやすい服装・筆記用具・マスク・上履き
申込先・問い合わせ先:レク楽の会 服部隆宏
【電話】090-2774-4239
【FAX】053-594-4555
■創業スクール
創業の心構え、資金調達・利益計画・マーケティングなどについて学び、ビジネスプランを作成する全5回の講座の参加者を募集します。
とき:7月2日、9日、16日、23日、30日(全て水曜日)18:30~21:00
対象者:創業したい人、創業して3年以内の人、創業に興味のある人
申し込み:右の二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙19ページをご覧ください
ところ・問い合わせ先:湖西市商工会
【電話】053-576-0637
■ボートレース浜名湖 冠協賛
ボートレース浜名湖で開催される「湖西市長杯争奪戦黒潮杯」のレースにタイトル名をつけてみませんか。冠協賛金は、市の地震・津波対策などに活用される「公共施設整備基金」に全額寄付されます。
対象レース:8月15日(金)~8月20日(水)の72レース
協賛金:1レース1万円
※優勝戦は3万円
申し込み:7月25日(金)までに右の二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙19ページをご覧ください
問い合わせ先:ボートレース浜名湖宣伝課
【電話】053-594-7116
(開催日の10:00~17:00)
■浜松・磐田・湖西 就職フェア
県西部地域での就職を考える学生や転職・再就職を考えている人を応援する「就職フェア」を開催します。県西部地域の約60の企業・団体や湖西・磐田・浜松の各市役所も出展し、採用担当者から業務内容や職場の雰囲気、インターンシップ情報などを直接、聞くことができます。参加無料。
とき:7月5日(土)12:00~16:30(入退場自由)
ところ:アクトシティ浜松展示イベントホール
対象:2026年3月以降卒業予定の学生(既卒3年以内も含む)。概ね45歳以下の求職者。
問い合わせ先:株式会社東海道シグマ
【電話】0120-034-036