くらし INFORMATION【情報掲示板】お知らせ(1)

■11月9日~15日は秋の全国火災予防運動週間
日ごろから火災予防に努め、火災のない明るいまちを目指しましょう。期間中は、消防車両で火災警戒(巡回)をします。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
2025年度 全国統一防火標語
「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」

問合せ:消防署
【電話】0537-85-2119

■公図写しの交付及び土地台帳閲覧サービスが終了
公図写しの交付及び土地台帳閲覧サービスは、令和8年3月31日をもって終了となります。令和8年1月以降に確認できる情報は、令和7年12月末時点までのものです。
令和8年4月以降は、直接法務局へ行き申請していただくか、公開型GIS(うみかぜマップ)をご利用ください。

問合せ:維持管理課
【電話】0537-85-1124

■御前崎市人権講演会の開催
テーマ:ヤングケアラーについて知ってほしい~ギャンブル依存症の親に奪われた青春~
日時:11月29日(土) 13時30分~15時30分
場所:御前崎地区センター
講師:家庭教師のリスタ 代表 宮坂 智恵子氏
参加費:無料
申込方法:電話または電子申請

問合せ:福祉課
【電話】0537-85-1121

■第21回御前崎市文化祭を開催
文化を通じて多くの人々が交流、地域参画することを目的に文化祭を開催します。ぜひお越しください。

◇作品展示の部
期間:10月24日(金)~11月3日(月)
※生け花展示は11月1日(土)から
開催場所:図書館アスパル2階

◇芸能発表の部
期間:11月1日(土)・2日(日)
場所:市民会館

◇お茶会
開催日:11月3日(月)
場所:丸尾記念館

問合せ:社会教育課
【電話】0537-29-8735

■新型コロナ予防接種の自己負担金を変更
本紙8月号にてお知らせした「高齢者の新型コロナ予防接種の自己負担金」を当初の金額から変更しました。
変更前:11800円
変更後:8000円

問合せ:健康づくり課
【電話】0537-85-1123

■東京2025デフリンピックが開催
11月15日から11月26日にかけて、「東京2025デフリンピック」が開催され、21競技約3千人が競い合います。
デフリンピックとは、デフ+オリンピックのことです。デフとは、英語で「耳がきこえない」という意味で、「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」です。
日本で初開催される本大会は、東京のほか、静岡県伊豆市で自転車競技(ロード・マウンテンバイク)が開催されます。選手の皆さんを応援しましょう。

問合せ:福祉課
【電話】0537-85-1121