くらし お知らせ掲示板-保健・福祉-

■誰でも参加できる地域の居場所「またきてカフェ」を開催
◇またきてカフェ『和(なごみ)』
日時:2月7日(金)午後1時30分〜3時
会場:小笠東地区コミュニティセンター
内容:「心+体+脳を鍛えてみんなで楽しく若返りましょう!」
定員:15人※先着順
参加費:無料
申込方法:下記へ電話で申し込み
※送迎が必要な人は事前に連絡ください。

申込み・問合せ:松秀園
【電話】63-1100

◇またきてカフェinウエルシア
日時:2月18日(火)午後2時〜3時
会場:ウエルシア潮海寺店調剤待合室
内容:薬剤師によるミニ講座「花粉症とお薬について」(個別相談も可)、折り紙を折りながら「楽しくおしゃべり」
定員:10人程度※先着順
参加費:無料
申込方法:下記へ電話で申し込み

申込み・問合せ:光陽荘
【電話】36-5051
(平日 午前9時〜午後5時)

■手話を体験してみませんか 手話講習会を開催
日時:2月12日(水)・19日(水)・26日(水)午後7時〜8時30分
会場:プラザけやき2階検診ホール
講師:菊川市身体障害者福祉会ろうあ部 部員
対象:市内在住、または在勤、在学の中学校卒業以上の人
定員:20人※先着順
受講料:無料
申込期限:2月7日(金)
申込方法:下記へ電話、または申込フォーム(右記)から申し込み
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

申込み・問合せ:福祉課障がい者福祉係(プラザけやき内)
【電話】37-1252

■気軽に相談ください もの忘れ・認知症相談会
日時:2月14日(金)
(1)午後1時30分〜
(2)午後2時30分〜
(3)午後3時30分〜
※完全予約制
会場:プラザけやき相談室1(個室)
定員:3人※各時間1人(30分程度)
受講料:無料
申込方法:下記へ電話で申し込み

申込み・問合せ:長寿介護課高齢者福祉係(プラザけやき内)
【電話】37-1254

■「介護者のつどい」膝痛・腰痛予防and痛みとの上手な付き合い方
日時:2月26日(水)午後1時30分〜3時
会場:プラザけやき2階201会議室
講師:菊川青葉台医療クリニック 鈴木義司(よしじ)医師
定員:30人※先着順
申込期限:2月19日(水)
申込方法:下記へ電話で申し込み

申込み・問合せ:長寿介護課包括支援係(包括支援センターあかっち窓口)
【電話】73-1818

■HPVワクチン接種費用償還払い(払い戻し)手続きはお済みですか?
HPVワクチンを自費で接種した人で以下に該当する人は、償還払いの対象となります。対象の人は、早めに手続きを済ませましょう。
対象:
(1)令和4年3月31日までにHPVワクチンを任意接種として自費で接種した人
(2)令和4年4月1日から令和5年3月31日までに9価HPVワクチンを任意接種として自費で接種した人
申請期限:3月31日(月)
※詳細は市ホームページ(下記)をご覧ください。

申込み・問合せ:子育て応援課こども保健係(プラザけやき内)
【電話】37-1136

■市では不妊症治療を受けた夫婦に費用の一部を助成しています
対象費用:令和6年4月1日〜令和7年3月31日に治療を終了した不妊症治療費(医師が不妊症と診断し治療したうちの保険適用外の費用)
申請期限:3月31日(月)
注意点:県不妊治療費(先進医療)の補助金を受けた場合、市不妊症治療費助成の対象となる費用から差し引きます。市より先に県へ申請してください。
※詳細はホームページ(下記)をご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

申込み・問合せ:子育て応援課こども保健係(プラザけやき内)
【電話】37-1136