くらし 市公式SNS・メールサービス 市の情報をスマホで配信中

菊川市では、多くの人に市政情報を届けるため、市公式SNSやメール情報発信サービスを使って情報発信を行っています。情報は、手続きのお知らせやイベント告知など盛りだくさん。お手持ちのスマートフォンやパソコンからぜひ、確認ください。

二次元コードから各アカウントや登録の詳細画面に移ります。
※登録やアプリのインストールは全て無料です。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

■LINE
お友達登録をした人に向けて、主に市政情報やイベント開催情報などを配信しています。「受信設定」をすると「イベント」「子育て」など、情報カテゴリーを選択し必要なものだけ受信することができます。
※緊急情報は一部設定に関わらず全員に配信される場合があります。

■Instagram・Facebook・X
アプリをダウンロードしている人はどなたでも見ることができます。主に、イベント開催情報や広報の取材記事を掲載しています。広報が撮影したお友達が登場するかも!?

■茶こちゃんメール
登録した人に向けて、同報無線で流した災害関連情報、防災・防犯情報のほか、市のイベント情報を配信しています。
震度4以上の地震や警報発令の場合は、ポルトガル語、英語でも配信されます。

問合せ:危機管理課
【電話】35-0923

■YouTube
YouTubeサイトやアプリからどなたでも見ることができます。菊川市のプロモーション動画や、市が作
成した啓発動画などを随時更新しています。

アカウントフォローやチャンネル・友だち登録よろしくお願いします!

問い合わせ:市長公室広報係
【電話】35-0924

■データ放送(dボタン)
市の情報をテレビで配信中

静岡朝日テレビの「データ放送(dボタン)」を活用し、市からのお知らせを発信しています。スマートフォンなどを利用していない人でも、ご家庭のテレビで市からの情報を見ることができます。
ぜひ利用ください。
配信内容:災害情報や、市制情報イベント情報など
操作手順:
(1)テレビのチャンネルを「静岡朝日テレビ(5ch)」に合わせる
(2)テレビのリモコンのdボタンを押す
(3)「菊川市の広報情報」を選び、決定ボタンを押します。
※テレビ購入時に設定された住所・所在地へ配信されるため、テレビの設定は必要ありません。どなたでも無料で視聴できます。

◇押してみよう!
(1)5チャンネル
(2)dボタン
(3)決定ボタン
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。

問い合わせ:市長公室広報係
【電話】35-0924