くらし お知らせ掲示板-保健・福祉-

■発達障がいや自閉症への理解と認識を深めよう
4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日(水)〜8日(火)は「発達障害啓発週間」です。自閉症をはじめとする発達障がいについて知ってもらうことや理解をしてもらうことは、発達障がいのある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。また、これに合わせて、4月2日(水)に、プラザけやきをブルーライトアップします。

問合せ:福祉課障がい者福祉係(プラザけやき内)
【電話】37-1252

■国保・後期人間ドック助成金の申請はお早めに
対象:国民健康保険、または後期高齢者医療保険に加入している人で、令和7年3月までに人間ドック・簡易脳ドック(以下、人間ドックなど)を受診した人
助成額:かかった費用の3分の2の金額※上限2万円
申請期限:4月30日(水)
申請場所:市民課、小笠市民課
持ち物:人間ドックなどの結果、領収書、通帳
※市から交付された受診券を使用して人間ドックなどを受診した人は申請不要です。
※国民健康保険税、または後期高齢者医療保険料に滞納がある場合は申請できません。

申込み・問合せ:市民課国保年金係
【電話】35-0915

■脳トレ感覚で楽しみながら脳の健康チェックしてみませんか
日時:(1)5月16日(金)(2)5月30日(金)
午前9時30分〜11時30分
会場:プラザけやき2階 201会議室
対象:市内在住の人
内容:(1)脳の健康チェック(2)結果説明・脳トレ体験
定員:25人※先着順
申込期間:4月1日(火)〜5月9日(金)
申込方法:下記へ電話で申し込み
持ち物:補聴器・メガネ(必要な人)、飲み物

申込み・問合せ:長寿介護課高齢者福祉係(プラザけやき内)
【電話】37-1254