くらし 令和7年度採用 会計年度任用職員(教育委員会)

令和7年度採用の会計年度任用職員を募集します。応募要領などをご確認の上、ご応募ください。
勤務内容の詳細は、直接各課に問い合わせください。

※時給は令和6年11月時点の単価です。
※「6時間/日、5日・29時間/週」勤務の職は、週に1日、5時間勤務の日があります。
※勤務先が小中学校の場合、勤務時間は配属校により異なります。
※『特記事項/資格など』の解説
社保・雇保:社会保険・雇用保険
ローテ:ローテーション勤務制
普通免許:普通運転免許
PC:Word・Excelのパソコン操作あり

■募集職種(1)
定員:いずれも若干名

勤務内容について
問合せ:学校教育課
【電話】055-948-1444

■募集職種(2)
定員:
保育教諭・保育士…いずれも若干名
栄養士・調理員、調理業務補助員…いずれも1人

勤務内容について
問合せ:幼児教育課
【電話】055-948-1447

■募集職種(3)
定員:1人

勤務内容について
問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461

■応募要領
▽応募方法
1月22日(水)17時までに、(1)履歴書(A3版)(2)資格などが必要な職種は免状などのコピーを持参または郵送(当日必着)してください。
提出先(全ての職種共通):学校教育課 〒410-2292 伊豆の国市長岡346-1
※履歴書には写真を貼付し、氏名、連絡先、学歴、職歴、免許・資格、希望職種を必ず明記してください。履歴書は返却しません。
※書類選考、面接試験を実施します。面接日程は別途連絡します。

▽条件など
・受験資格は、日本国籍を有する人で、地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない人
・採用期間は令和7年4月1日~令和8年3月31日
・原則1カ月の条件付き採用期間あり(採用後1カ月の勤務日数が15日に満たない場合は、その日数が15日に達するまで)
・市の条例に基づき、費用弁償(通勤手当)、期末手当・勤勉手当支給(採用期間6カ月以上で、週の勤務時間が15時間30分を超える場合)
・採用期間と週の勤務日数により有給休暇付与、夏季・忌引・結婚などの特別休暇あり
・虚偽の申告などがあった場合には、採用を取り消します。
・地方公務員法上の服務に関する規定が適用されるほか、懲戒の規定に該当する場合は、処分の対象となります。
・諸事情により、勤務時間や日数などが変更になる場合があります。

応募について
問合せ:学校教育課
【電話】055-948-1444