くらし information 第27回参議院議員通常選挙が行われます

第27回参議院議員通常選挙が次のとおり執行されます。選挙は私たちの意思を政治に反映させるための大切な機会です。町民一人ひとりが大切な一票を投じましょう。

■投票所入場券をお送りします
投票所入場券を世帯ごとに封書で順次郵送します。投票所においでの際は、氏名と投票所をご確認のうえ、ご自身の投票所入場券をお持ちください。

■選挙公報について
7月10日(木)の朝刊に折り込みます。新聞未購読者や折り込まれなかった場合は、個人宛送付もしますので、選挙管理委員会までご連絡ください。また役場、図書館、郵便局にも備え付けてあります。

■期日前投票について
日時:7月4日(金)~19日(土) 8時30分~20時
場所:保健福祉センター1階ホール

■投票について
日時:7月20日(日) 7時~18時
場所:各投票所(投票所入場券に記載している投票所でのみ投票できます。)
※今回の選挙から期日前投票所、投票区、投票所が変わります。

■河津町投票区・投票所が変わります
河津町選挙管理委員会では、有権者数の減少、各投票所の設備の問題等を考慮し、投票区・投票所を見直し、5投票区に再編することとなりました。

問合せ:河津町選挙管理委員会(河津町役場総務課内)
【電話】34-1913

■期日前投票は保健福祉センター1階ホールへ
期日前投票は、投票日当日に仕事や旅行、冠婚葬祭などのために投票所へ行けない人が期日前に投票できる制度です。
第27回参議院議員通常選挙から、期日前投票所の場所が保健福祉センター1階ホールへ変わります。

・保健福祉センターの正面玄関からお入りください。
・駐車場は保健福祉センター駐車場をご利用ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。

■選挙当日の移動支援を行います
投票所再編に伴い、第27回参議院議員通常選挙において新たな投票所への移動が困難な選挙人を対象として、旧投票所等から、再編後の投票所までの送迎を実施します。ご利用は予約制となります。

◇支援対象者
再編により投票区が変更になった縄地、見高入谷、大鍋、上佐ケ野、天川、筏場、大堰地区の人で、当日、投票所への移動が困難な選挙人

◇利用方法
7月19日(土)15時までにお申し込みの上、投票日当日、投票所入場券を持参して、申し込みをした時間に乗車場所からご乗車ください。投票所で投票後、送迎車で乗車場所まで戻ります。

◇お申し込み方法
7月19日(土)15時までに電話、メールまたはQRコードから申し込みをお願いします。
※QRコードは本紙をご覧ください。

申込時にお伝えください
(1)地区名
(2)氏名
(3)住所
(4)連絡先電話番号
(5)希望の出発時間
(6)車いす使用の有無
(7)付添人の有無

問合せ:【電話】0558-34-1913【E-mail】[email protected]