- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県森町
- 広報紙名 : 広報もりまち 令和7年10月号
■天宮神社で観月祭
9月13日、天宮神社で観月祭が行われました。月が美しい時期に合わせて企画されたもので、午後6時から境内で能の披露や二胡・フルートなどの演奏が行われました。能楽師の長谷川晴彦さん、町出身で能楽の修行に励む萩原郁也さんらが舞などを披露したほか、翠月淳さん、SeikoKawasakiさん、古川はるなさんが演奏を披露しました。あいにくの雨の中でしたが、集まった人たちは幻想的な雰囲気を楽しみました。
■児童館で大道芸イベント
8月31日、児童館で大道芸のイベントが開催され、大道芸人のあまるさんがバルーンアートなどの楽しいパフォーマンスを披露しました。高い台の上でバランスを取る大技が決まると、会場を訪れた100人を超える多くの観客から歓声が上がり、大きな拍手が湧き起こりました。最後にはこども達もパントマイムを取り入れた体操を一緒に行い、楽しい夏の思い出となりました。
■みんなで仲良く運動会!
9月18日、保健福祉センターで今年度2歳になる子を対象としたのびのびクラブ「ぼくもわたしもヨーイドン!運動会」が開催され、6組の親子が参加しました。「がんばれタコさん」では、マットや紐などの障害物を越え、紙コップのタコで魚やカニを釣り上げると、参加者からは拍手が起きました。その他にも「のりものヨーイドン!」や「ボールすくい競争」が行われ、親子で楽しみながら協力する姿が見られました。
■じどうかんまつり「縁日」開催
9月18日、保健福祉センターで今年度2歳になる子を対象としたのびのびクラブ「ぼくもわたしもヨーイドン!運動会」が開催され、6組の親子が参加しました。「がんばれタコさん」では、マットや紐などの障害物を越え、紙コップのタコで魚やカニを釣り上げると、参加者からは拍手が起きました。その他にも「のりものヨーイドン!」や「ボールすくい競争」が行われ、親子で楽しみながら協力する姿が見られました。
