子育て 〔くらしのガイド〕子ども・子育て(1)

ページID:186969

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

■高校生向け宇宙をテーマにした起業家人材育成プログラム「そらLab(ラボ)」
「そらLab(ラボ)」
【URL】https://tongali.net/events/soralab2025/
▽講演会(無料)
宇宙分野や起業についての講演・ワークショップの説明
日時:6月28日(土曜日)午後1時から午後4時30分
場所:(1)名古屋大学(千種区)(2)オンライン
対象:高校生・保護者・教職員など
受付:6月27日(金曜日)まで

▽仮説検証ワークショップ
宇宙をテーマにビジネスアイデアを考え、試作。優れた企画は成層圏に打ち上げて検証。優秀チームは3月に海外視察あり
日時:7月31日(木曜日)・8月21日(木曜日)・9月6日(土曜日)の全3回、午後1時から午後5時
場所:名古屋大学(千種区)
対象・人数:高校生。選考8チーム30人程度
料金:無料(海外視察参加者は自己負担50,000円必要)
受付:7月17日(木曜日)まで

▽共通事項
問合:経済局スタートアップ支援課
【電話】052-972-3046【FAX】052-972-4135

■中学・高校生向け起業家人材育成AIプログラミングワークショップ(無料)
学校では学べないAIを活用したアプリ制作・起業家との交流
日時:7月12日(土曜日)・13日(日曜日)午前10時から午後6時
場所:なごのキャンパス(西区)
対象・人数:中学・高校生。抽選各120人
受付:6月30日(月曜日)まで
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:174552)

問合:経済局スタートアップ支援課
【電話】052-972-3046【FAX】052-972-4135

■少年少女発明クラブ
名古屋少年少女発明クラブ
【URL】https://nagoya-hatsumei.org/
▽航空宇宙ものづくり教室
7月29日(火曜日)・30日(水曜日)の全2回、午前10時から正午、同日午後1時30分から午後3時30分。7月31日(木曜日)・8月1日(金曜日)の全2回、午前10時から正午
場所:市工業研究所(熱田区)
対象・人数:小学4年生から中学生。抽選各30人
料金:各5,000円
受付:6月29日(日曜日)まで

▽協働型プログラミング入門教室
8月5日(火曜日)・6日(水曜日)の全2回、午前9時30分から正午、8月5日(火曜日)・6日(水曜日)午後1時30分から午後4時
場所:株式会社ケィテック(緑区)
対象・人数:小学4年生から6年生。抽選各6人
料金:各3,000円
受付:7月6日(日曜日)まで

▽共通事項
問合:経済局次世代産業振興課
【電話】052-972-2419【FAX】052-972-4135

■すくすくボランティア養成講座(無料)
地域での子育て支援や児童虐待の予防活動を学ぶ
日時:(1)7月4日(金曜日)(2)8月25日(月曜日)(3)9月29日(月曜日)午後2時から午後4時
場所:(1)758(なごや)キッズステーション(中区)(2)中村区役所(3)瑞穂区役所
人数:各30人程度。託児要相談
受付:(1)6月30日(月曜日)(2)8月21日(木曜日)(3)9月25日(木曜日)必着
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:174214)

問合:
子ども家庭支援センターさくら【電話】052-821-7867【FAX】052-821-7869
(子ども青少年局子ども福祉課【電話】052-972-3979【FAX】052-972-4438)

■中学校部活動に代わる土曜日・日曜日のクラブ活動を提供する活動団体の募集
10月からのクラブ活動開始時に活動メニューを提供するためには7月15日(火曜日)までの申請が必要。登録審査・研修あり
対象:スポーツ・文化芸術活動を行う団体など
受付:随時案内:市ウェブサイト(検索用ページID:176208)

問合:教育委員会部活動振興課
【電話】052-291-4406【FAX】052-971-5160

■市博物館歴史体験キット「夏休みのチャレンジ!くみひもづくり」の貸し出し
小中学生向けのワークシートと丸台・糸がセットされており家庭ですぐに始められる
日時:7月17日(木曜日)から7月31日(木曜日)・8月4日(月曜日)から8月18日(月曜日)・8月20日(水曜日)から9月3日(水曜日)
対象・人数:小中学生。先着各10セット
料金:1セット500円(1人2セットまで)
受付:7月1日(火曜日)午前9時から

問合:市博物館仮事務所(市博物館は2026年まで休館中)
【電話】052-853-2655【FAX】052-853-3636

■夏休みに親子で体験活動に出かける小学生モニターを募集(無料)
交通費としてマナカチャージ券3,000円分をモニターに配付。体験活動の後、アンケートに回答してもらう
対象・人数:市内在住の小学生。抽選7,000人
受付:6月9日(月曜日)から6月27日(金曜日)
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:185627)

問合:子ども青少年局企画経理課
【電話】052-972-4653【FAX】052-972-4437

■なごや子どものための巡回劇場
▽落語オペラ「まんじゅう怖い」「転失気(てんしき)」
日時:7月24日(木曜日)・25日(金曜日)・31日(木曜日)・8月1日(金曜日)午前11時から午後0時10分、午後2時から午後3時10分

▽バレエ「シンデレラ」
日時:8月8日(金曜日)から8月11日(月曜日・祝日)午前11時から午後0時40分、午後2時から午後3時40分

▽名フィルがやってきた!
日時:8月27日(水曜日)・28日(木曜日)午前11時から正午、午後2時から午後3時

▽共通事項
場所:市内文化小劇場
人数:各251人から446人程度
料金:各800円
受付:空きがあれば当日まで受け付け可
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:20666)・文化小劇場・図書館など

問合:市文化振興事業団チケットガイド
【電話】052-249-9387【FAX】052-249-9386