- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年7月号
■せとクルランド(交通児童遊園)
休園日:火曜祝日の場合は翌平日
《夏のイベント》
7月2日(水)~13日(日)(申込多数の場合抽選)
▽なぜなに教室
日時:7月24日(木)午前10時~11時30分
▽手作り教室~フェルトコースターをつくろう~
日時:7月25日(金)午前10時~11時30分
▽かんたん手品教室
日時:7月28日(月)午前10時~11時30分
▽トイレが世界を救う!~きみも今日からトイレ博士~
日時:7月30日(水)午後2時~3時30分
▽バルーン教室
日時:7月31日(木)午前10時~11時30分
▽ちりめんモンスター
日時:8月1日(金)午前10時~11時30分
▽おまわりさんに将棋で挑戦!
日時:8月4日(月)午前10時~11時30分
▽パパと工作教室
日時:8月10日(日)午前10時~11時30分
▽愛知淑徳大学生と宿題をしよう!読書感想文
日時:8月13日(水)午後1時30分~4時15分
▽愛知淑徳大学生と宿題をしよう!ポスター
日時:8月14日(木)午後1時30分~4時
▽推しグッズ作り教室
日時:8月27日(水)午後1時45分~4時
《7月・8月のイベント》
各イベントの時間・対象はホームページで確認を
★先着申込…開催日1週間前の午前9時~窓口・電話
◇先着申込…7月2日(水)午前9時~窓口・電話
7月9日(水)◇ママと楽しくキッズマッサージ
10日(木)◇栄養士さんの食育講座(離乳食編)
12日(土)★折り紙教室「きんぎょ」
16日(水)◇ふくちゃんと遊ぼう(腹話術)「夏の大切な3つの約束」
26日(土)★編み物教室
8月2日(土)★俳句教室
ID:3247
問合せ:交通児童遊園
【電話】48-2350
■こどもふくし体験きゃらばん
視覚障害者のサポートをしている音訳活動や盲導犬を知ろう
日程:(1)7月31日(木)(2)8月5日(火)
時間:(1)午前9時30分~午後3時(2)午前10時~午後3時
場所:やすらぎ会館2階 視聴覚室
対象:市内在住の小学4年生~中学3年生
定員:15人程度
申込方法:メール・FAXで(1)講座名(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(学年)(4)住所(5)電話番号を記入し申込み
申込期間:7月1日(火)~17日(木)
問合せ:社会福祉協議会
【電話】84-2011【FAX】85-2275【メール】[email protected]
■親子うんどう教室
日時:8月2日(土)午前10時~正午
場所:やすらぎ会館5階 大集会室
対象:市内在住小学1~3年生の親子
定員:20組40人(先着)
講師:加藤智子氏
申込方法:7月1日(火)からQR(本紙PDF版14ページ参照)で申込み
ID:53444
問合せ:健康課(やすらぎ会館4階)
【電話】85-5511