くらし 【生活インフォメーション】募集

◎対象の記載がない場合、どなたでも参加・利用できます。参加費の記載がないものは無料です。各記事のID番号は市ホームページ検索で詳細を表示できます。

■令和8年度研修生募集
▽新世紀工芸館
募集コース:(1)陶芸コース(2)ガラス工芸コース
応募資格:週5日以上活動可能で、美大、芸大などの陶磁、ガラス工芸専攻を卒業・修了した方か同等以上の知識・経験を有する方
試験日:令和8年1月10日(土)

▽瀬戸染付工芸館
応募資格:
・美大・芸大などの陶芸・染付を履修し卒業・修了した方か同等以上の知識・経験を有する方
・染付を生業とする意欲のある方
試験日:令和8年1月11日(日)

[共通事項]
申込期間:10月1日(水)~12月14日(日)
※連絡の上、事前見学可
研修期間:2年
募集定員:若干名
申込方法:窓口・郵送で応募用紙を提出
※郵送は特定記録郵便で「研修生応募書類在中」と朱書き
送付先:
・新世紀工芸館
〒489-0815 南仲之切町81-2
・瀬戸染付工芸館
〒489-0829 西郷町98

問合せ:
新世紀工芸館【電話】97-1001
瀬戸染付工芸館【電話】89-6001

■貸館等使用料の見直しに関する基本方針(案)の意見募集
ID:55670
閲覧場所:窓口、市政情報コーナー(市役所1階)、支所、サービスセンター、ホームページ
※サービスセンターは9月30日(火)まで
提出方法:窓口・郵送・FAX・メールで(1)件名「貸館等使用料の見直しに関する基本方針(案)について」(2)住所(3)氏名(4)市内在住・在勤・在学など(5)意見を記入(様式自由)
送付先:〒489-8701(住所不要)財政課
募集期間~10月10日(金)

問合せ:財政課(市役所4階)
【電話】88-2524【FAX】88-2558【メール】[email protected]