- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県瀬戸市
- 広報紙名 : 広報せと 令和7年10月号
■「推しの瀬戸」ぼくわたしのせとの“推し”画展―自然と共に生きるまちを考えよう―
小学生に描いてもらった、好きな瀬戸の自然や文化・歴史の絵の展覧会を開催。
日時:10月25日(土)・26日(日)、11月22日(土)・23日(日・祝)
午前10時~午後5時(11月23日のみ午後2時30分まで)
場所:せと末広町商店街のシャッター
問合せ:南山大学総合政策学部石川ゼミナール
【メール】[email protected]
■地産地消「根菜類を美味しく食べよう!!」
ID:55244
日時:11月20日(木)午前10時~午後1時(午前9時45分受付)
場所:やすらぎ会館5階栄養実習室
内容:ミニ講話、レシピ紹介、調理実習、試食
献立:菜めし、しそつくねの蓮根はさみ焼き、しょうがたっぷり大根サラダ、のっぺい汁、黒糖大学芋
対象:市内在住の成人の方
定員:24人(先着)
持ち物:エプロン、三角巾、布巾、筆記用具、飲み物
申込方法:電話で申込み
申込期間:10月1日(水)~24日(金)
※食品の持ち帰りはできません
問合せ:健康課(やすらぎ会館4階)
【電話】85-5511
■国際センターの部屋~世界のあそびでつながろう~
ID:802
日時:10月11日(土)午前10時~午後3時
場所:パルティせと4階大会議室
内容:海外発祥のユニークなスポーツや外国の絵本、ぬり絵を楽しみながら異文化の魅力を体験しましょう。
(1)海外発祥のスポーツ(クロリティ・モルック)を体験し、景品をゲットしよう
(2)色彩豊かな外国の絵本に触れよう
(3)ぬり絵のワークショップで楽しもう
※交流フェスタ2025inパルティせと内で実施
問合せ:瀬戸市国際センター
【電話】88-2790
■まっとつながろ祭福祉秋まつり
障害のある方の社会参加や地域住民との交流機会を創出し、障害理解を深めることを目的としたイベントです。
日時:10月18日(土)午前10時~午後3時
場所:やすらぎ会館
・福祉事業所の自主製品や障害者団体による物品の販売(アクセサリー、パン、焼き菓子、ドライフラワー作品など)
・日頃の作業や療育支援の体験(紙すき体験、創作活動など)
・作品展示
・ゲームコーナー
・ボッチャ体験
※社会福祉大会と同日開催
※公共交通機関や徒歩でのご来場にご協力ください。
問合せ:
社会福祉課(市役所2階)【電話】88-2612
社会福祉協議会【電話】84-2011
■デジタルまつり2025
日時:11月2日(日)午前9時30分~午後2時30分
場所:デジタルリサーチパークセンター
内容:テレビ局や地域と連携したイベントを開催します。詳細は11月号でお知らせします。
問合せ:デジタルリサーチパークセンター
【電話】87-3100