しごと 市政ニュース(2)

■「半田市男女共同参画審議会」の委員を募集します
「半田市男女共同参画審議会」は、誰もが性別にかかわりなく個性と能力を十分に発揮することができる「男女共同参画社会」の実現に向けて、市の男女共同参画推進に関する取組の審議や調査、市に寄せられた男女共同参画に関する意見等を検討する審議会です。
この審議会は、一般公募の委員のほか、学識経験者、教育関係者などの各機関の代表者で構成されます。
募集人員:3名程度
応募資格:市内在住の18歳以上の方で、年3回開催される会議(平日)に出席できる方
任期:2年間(6月1日~令和9年5月31日)
報酬:3,850円(1回)
申込み:申込書を記入のうえ、4月30日(水)までに市民協働課へお持ちいただくか、郵送(当日必着)、FAX、Eメールでご応募ください。
【住所】〒475-8666 半田市東洋町2-1 市民協働課
【FAX】84-0672
【メール】[email protected]
※申込書は市民協働課および市ホームページにあります。
※応募者多数の場合は面談のうえ決定し、5月中に応募者全員へお知らせします。

問合わせ:市民協働課
【電話】84-0609

■「半田市水道料金等審議会」の委員を募集します
水道事業および下水道事業の運営にあたり、適正な料金等を調査審議する「半田市水道料金等審議会」を設置します。市民のみなさんの意見を反映させるため、委員(市民の代表)を募集します。
募集人数:3名程度
募集期間:5月9日(金)まで
任期:7か月(6月~12月)
審議会回数:7~9回程度
報酬:3,850円(1回につき)
※応募資格や申込みなど詳細は市ホームページをご確認ください。
※委員の選考は、審査のうえ決定し、結果を応募者にお知らせします。

申込み・問合わせ:
・上水道課
【電話】84-0680
・下水道課
【電話】84-0675

■「はんだ環境パートナーシップ会議推進部会」の委員を募集します
主な役割:「はんだ環境パートナーシップ会議」の補助組織として、リサイクルの推進、環境学習や河川の美化活動など環境事業に関するアイデアを事業提案するとともに、提案事業のスタッフとして参画していただける方を募集します。
応募資格:市内在住の18歳以上の方で、平日の昼間に開催される会議や土日に開催するイベントに参加できる方(年6回程度)
募集人数:6名
任期:2年(6月1日~令和9年5月31日)
報酬:1,000円(1回につき)

申込み・問合わせ:申込書を記入のうえ、4月30日(水)までに環境課窓口にお持ちいただくか、Eメールで申込みください。
【電話】21-4001
【メール】[email protected]
※応募者多数の場合は、5月中に書類審査のうえ決定し、お知らせします。

■会計年度任用職員(市民課)を募集します
募集職種:一般事務
募集人数:1名
勤務時間:月曜日~金曜日
8時30分~17時15分のうち7時間30分(うち1時間休憩あり)
※水曜日は、10時45分〜19時15分の場合あり
業務内容:事務補助、窓口・電話対応等
給与:時給1,224円~(各種手当、賞与あり)
任用期間:6月1日~12月31日
採用方法:面接のうえで決定

申込み・問合わせ:4月18日(金)までに市民課へお電話ください。
【電話】84-0631
※提出書類・面接の日程等は電話でお伝えします。