- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県春日井市
- 広報紙名 : 広報春日井 令和7年4月号
市民の命を守るための防災対策・福祉施策の実現、未来を担うこどもたちへの投資、良好な都市基盤の維持を重点項目として、「命と暮らしを守り、幸せを創る」まちづくりの実現に向けた予算を編成しました。
【一般会計1341.0億円(前年度比113.3億円増)】
※金額などについては、表示単位未満を端数調整しています。
■一般会計歳入
市税は、令和6年度の定額減税の影響がなくなることや、賃上げによる給与所得の増加などによる、個人市民税の増加を見込んでいます。
国庫支出金は、クリーンセンターの再整備などにより増加し、県支出金は、アジア競技大会に伴う総合体育館の改修などにより増加しました。
その他の収入では、大泉寺地区企業用地の売却による収入を見込んでいます。
「その他」には、保育料や土地売払収入、ふるさと納税寄附金、財政調整基金繰入金などが含まれているよ。
自主財源:市が自主的に得られる財源
依存財源:国や県などの基準によって、交付や割り当てがされる財源
◇特別会計
特定の目的・人を対象に実施する事業について、目的に沿った収支を明確にするため一般会計とは別に経理するものです。
◇企業会計
使用料などの収入で経費を賄う事業について、一般的な企業に類する方法により経理するものです。
■一般会計歳出
目的別の民生費、性質別の扶助費は、制度改正による児童手当の増加、新園の開園などによる私立保育園等運営費の増加などにより増加しました。
目的別の衛生費、性質別の普通建設事業費は、クリーンセンターの再整備の本格化などにより増加しました。
◇目的別
◇性質別
財政課
【電話】85-6608
ID:1035591