くらし 令和7年度の補助金などの受け付けが始まります!(1)

条件や予算があります。なお、いずれの場合も事前に申し込みが必要ですので、必ず説明を受けてください。 詳しくは、各担当課に問い合わせるか、市ホームページを見てください。
★印…過去に同補助金の交付を受けた場合は申請不可
※指定のないものは4月から受け付け

■こども
▽こども・子育て支援団体(団体向け)
対象:次の活動を行う団体
・親子の交流する場の提供
・食事と居場所の提供
・不登校やひきこもりなどに関する相談、居場所の提供
補助額:食事と居場所の提供を行う団体…1回当たり6000円(上限12万円)、その他の団体…1回当たり3000円(上限6万円)
申し込み:既存の団体は6/30(月)まで、令和7年度に新設する団体は、活動開始日から3か月以内(~R8/3/2)に、子育て推進課(【電話】85-6206)へ
ID:1002490

▽子ども会活動(団体向け)
対象:幼児から中学生までを会員として、レクリエーションなどの集団活動をしている団体
申し込み:6/2(月)までに、子育て推進課(【電話】85-6151)へ
ID:1011685

■障がい者
▽障がい者の居場所・交流の場づくり(団体向け)
対象:障がいのある人が気軽に集まり交流できる場を継続的に提供する団体
補助額:上限(年額)10万円
申し込み:6/2(月)までに、障がい福祉課(【電話】85-6186)へ

■予防接種
▽おたふくかぜワクチン接種(個人向け)
対象:次の全てに該当する人(1)1~6歳の未就学児(2)おたふくかぜにかかったことがない人
補助額:上限3000円(生活保護受給者は6000円)★1人1回まで
ID:1012979

▽風しんワクチン接種(個人向け)
対象:風しんにかかったことも、風しんまたは麻しん風しん混合ワクチンの接種歴もなく、検査で抗体価が不十分と判断された、次のいずれかに該当する人(1)妊娠を予定または希望している夫婦(2)妊婦の配偶者(いずれも事実婚の関係にある場合を含む)
補助額:風しんワクチン…上限3000円(生活保護受給者は6000円)、麻しん風しん混合ワクチン…上限5000円(生活保護受給者は1万円)★1人1回まで
ID:1003100

▽帯状疱疹ワクチン接種(個人向け)
対象:50歳以上で定期接種の対象外の人
補助額:・シングリックス(2回接種)…上限1回1万円(生活保護受給者は1回2万円)★1人2回まで・ビケン(1回接種)…上限3000円(生活保護受給者は6000円)★1人1回まで
ID:1029057

▽高齢者肺炎球菌ワクチン接種(個人向け)
対象:65歳以上の人
補助額:上限3000円(生活保護受給者は7500円)★1人1回まで
ID:1003117

《定期接種できるもの》
▽子どもの定期接種(個人向け)
ID:1027116

▽子宮頸がん(HPV)ワクチン定期接種(個人向け)
対象:(1)小学6年~高校1年生相当年齢の女性(2)平成9年4月2日~平成21年4月1日生まれの女性で令和4年4月1日~令和7年3月31日までに1回以上接種済で3回接種が未完了の人
ID:1003116

▽帯状疱疹ワクチン定期接種(個人向け)
対象:令和7年度中に65・70・75・80・85・90・95歳または100歳以上になる人
自己負担額:・シングリックス(2回接種)…1回1万円(生活保護受給者は自己負担なし)・ビケン(1回接種)…3000円(生活保護受給者は自己負担なし)
ID:1036308

▽高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種(個人向け)
対象:65歳の人
自己負担額:2400円(生活保護受給者は自己負担なし)
ID:1003117

申し込み:いずれも健康増進課(【電話】85-6168)へ

■健康
▽若年がん患者在宅療養(個人向け)
対象:40歳未満の末期がん患者(医師から、一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断された人)の訪問介護などの在宅サービス利用料、福祉用具の貸与・購入費
補助額:在宅療養費の9割〈上限(月額)5万4000円〉
ID:1031061

▽がん患者ウィッグ・乳房補整具購入(個人向け)
対象:がん患者の(1)ウィッグ・医療用帽子(2)乳房補整具の購入費
※現金で支払った部分のみ
補助額:購入費の2分の1(上限各2万円)★1人各1回まで
※申請期限は購入後1年以内
ID:1031060

申し込み:いずれも健康増進課(【電話】85-6166)へ

▽骨髄提供者(ドナー)など(個人向け・団体向け)
対象:日本骨髄バンクを介して骨髄や末梢血幹細胞の提供を行ったドナーやドナーが勤務する事業所
補助額:ドナー…1日2万円、事業所…1日1万円(いずれも上限7日)
※申請期限は骨髄などの提供日から1年以内
申し込み:健康増進課(【電話】85-6164)へ
ID:1016304