講座 暮らしの情報 2025年3月、4月―講座・教室―

・費用の記載のないものは無料
・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
・HPは市ホームページ
・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内

もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索

■出張サンテパルクinぎょぎょランド 子ども工作教室
日時:3月8日(土曜日) 10時00分から12時00分まで・13時00分から15時00分まで
会場:ぎょぎょランド創造の部屋
内容:息を吹きかけるとくるくる回るチューリップ作り
定員:200人(先着順)
申込:当日、会場へ

問合せ:赤塚山公園
【電話】0533-89-8891

■小坂井文化センター地域交流講座
◇子ども英会話教室
時間:9時00分から9時50分まで
講師:ピーター・キスさん
対象:市内に在住の新小学1年生
定員:15人
費用:3300円
持ち物:筆記用具

◇書道教室
対象・時間:市内に在住の新小学3年生から6年生までは13時30分から14時20分まで、市内に在住の18歳以上の方は14時30分から15時30分まで
講師:竹内麻依子さん
定員:各16人
費用:2000円
持ち物:書道用具一式、半紙、筆記用具

《共通事項》
期日:4月から令和8年3月までの土曜日で月3・4回
会場:小坂井文化センター
申込:3月1日から11日まで、直接、小坂井文化センターへ。HPでも受付。応募者多数の場合は抽選

問合せ:小坂井文化センター
【電話】0533-78-3586

■愛知県男女共同参画人材育成セミナー
日時:5月から令和8年3月まで(全8回) 10時30分から15時30分まで
会場:ウィルあいち(名古屋市東区)
内容:女性や社会に関わる諸問題を学ぶ講座など
対象:県内に在住の女性で全日程に参加できる方
定員:1人
申込:3月4日から18日まで、直接、または電話で、人権生活安全課(北庁舎2階)へ。応募者多数の場合は書類選考により決定します
その他:交通費・食費は自己負担となります

問合せ:人権生活安全課
【電話】0533-89-2149

■事業承継セミナー
日時:3月24日(月曜日) 18時30分から20時30分まで
会場:豊川商工会議所(豊川町)
講師・内容:継活大学学長・西川正悟さんによる、事業承継の経験から得た教訓の共有と、自らの事業承継について考える講座
定員:100人(先着順)
申込:電話で、豊川商工会議所へ
【電話】0533-86-4101

問合せ:商工観光課
【電話】0533-95-0263

■初心者向け文化講座
会場:桜ヶ丘ミュージアム
対象:16歳以上の方
申込:3月23日(日曜日)まで(消印有効)。はがきに(1)講座名(2)郵便番号・住所(3)氏名(4)年齢(5)電話番号(6)勤務先(学校名)を記入の上、豊川文化協会(〒442-0064 桜ケ丘町79-2)へ。各講座1人1通だけ有効。電話でも受付。応募者多数の場合は、市内に在住、在勤、または在学の方を優先の上、抽選

◇俳句講座(初級)
日時:4月10日(木曜日)・24日(木曜日)、5月1日(木曜日)・22日(木曜日)、6月5日(木曜日)(全5回)
13時00分から15時00分まで
定員:15人
費用:1000円

◇川柳入門講座
日時:4月23日(水曜日)・30日(水曜日)、5月14日(水曜日)(全3回)
10時00分から11時45分まで
定員:10人
費用:600円

◇茶道講座(1)(抹茶)(表千家)
日時:4月26日(土曜日)、5月17日(土曜日)・31日(土曜日)、6月21日(土曜日)・28日(土曜日)(全5回)
10時00分から12時00分まで
定員:10人
費用:3000円

問合せ:豊川文化協会
【電話】0533-89-7082